-
「ハビがいなかったら、僕は・・」が五輪チャンネルに(ANSWER記事は誤訳かな?)
投稿日 2018年8月1日 09:15:12 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
-
切り抜き動画先行公開!堂本光一×羽生結弦 3週連続放送♪
投稿日 2025年5月12日 02:12:10 (羽生結弦選手)
私たちの大好きな「ハビがいなかったら・・」のハグが、
国際友情デーの象徴として、
「オリンピックの友情」としてUPされ、
またまた胸熱・・・・(゚ーÅ)
Olympic friendship💙👬 #YuzuruHanyu @javierfernandez #InternationalFriendshipDay pic.twitter.com/IUJ6JyWZ5N
— Olympics (@Olympics) 2018年7月30日
ニュースになってたね(*^o^*)
ニュースでも紹介されてます。
ただ・・
この時に結弦くんが言った「I can’t do it without you.」の意味は、
もしかしたら、ちょっと違ってるかもしれないけどね。
(注)セレモニー直前に、メダリスト3人でハビが日本人二人の肩を抱いていた、この動画の場面でのやりとりとしては、
ハビがまず競技引退を告げたものだから、
結弦くんは、
「ひどいよ、ハビ。僕はハビなしじゃ、できないよ」って言って泣いてたんだよね。
↓のANSWER記事では、
「 do it」を「金メダルを掴んだこと」と訳しているが、
(ちなみに、ANSWER記事には、これまでも誤訳が度々指摘されてきた訳であるが)
過去のことを言ってたのか、今後のことを言ってるのか、
たしかに、議論の余地もあるけど(つまりは、これだけの感情の嵐の中で、しかも、結弦くんはハビの前でだけは、冷静さを保つ努力を放棄して甘えちゃう訳で)
でも、競技引退を告げられて、ハビに憎まれ口を叩いたりもしつつ、涙が止まらなくなった結弦くんのセリフだから、この時の言葉としては、
「キミなしでは、やっていけない」と、字面通りに解釈すればいいんじゃないかって思ってる。
でも、
彼らは繰り返し、
互いの存在があったからこそ、
五輪でメダルがとれたのだと語っているので、
一般の方々が読む記事としては、
指摘するのも野暮だって思うよv(^-^)v
◆羽生結弦、拾われていた“友情の肉声” 五輪公式公開「I can’t do it without you.」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00031732-theanswer-spo
7月30日は国際友情デー。世界で多くのイベントが行われたが、スポーツの祭典「オリンピック」は平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を達成した羽生結弦(ANA)に脚光。金メダル獲得後に銅メダルのハビエル・フェルナンデス(スペイン)との間で見せた友情シーンを公式ツイッターに動画で投稿し、実際に羽生が伝えた肉声メッセージを公開している。
「ユヅル・ハニュウとハビエル・フェルナンデスのオリンピックでの友情。国際友情デー」と記し、五輪公式アカウント公開したのは1本の動画だった。
平昌五輪の順位確定後、表彰台に上る羽生、フェルナンデスと宇野昌磨(トヨタ自動車)の3人が輪になり、リンクサイドで声を掛け合っている。その向こうには背伸びをしながら、感動的な場面をスマホで撮影するブライアン・オーサーコーチ。日本のファンの胸を打ったシーンだが、注目は羽生がフェルナンデスにかけた言葉だった。
至近距離で撮影していたカメラだから拾えた羽生の肉声の音声を収録している。互いに肩に手を掛け合いながら、一瞬だけボリュームが大きくなった。羽生の震える声を拾っている。
「I can’t do it without you.」――。
「僕は君なしでは(金メダル獲得を)成し遂げられなかった」と言った。その一言だけで2人は十分だった。羽生はフェルナンデスの胸に顔をうずめ、フェルナンデスもしっかりと羽生を抱き締めた。羽生は涙を堪えているようだった。
フェルナンデス「彼は偉大なレジェンドで、多くのことを学んでいる」
動画では「ハビエル・フェルナンデスが銅メダルを獲得したとき、ユヅル・ハニュウは涙を抑えることができなかった」と記し、羽生の感動のひと言を紹介。「彼らは完璧に互いを知ることはできなくても、何年間も同じリンクの上にいた。また彼らはリンクの外でも親友として知られている」と記している。
また、過去の羽生とフェルナンデスの2ショットを紹介しながら「彼らはオリンピックに向けてカナダでともにトレーニングを積んできた」と2人のコメントも伝えている。
フェルナンデス「僕らは長きに渡り一緒に練習してきた。どれだけの努力をしてきたかも分かっている。一緒に表彰台に上がることができて嬉しい。彼は偉大なレジェンドで、多くのことを学んでいる」
羽生「僕は金メダルを獲った時、ハビエルと泣いていた。なぜなら彼もメダルを獲っていたからだ。カナダで僕らはタフなトレーニングを積み、助け合ってきた。彼との時間がなければ僕はオリンピックでメダルが獲れなかっただろう」
なかでも、羽生がフェルナンデスにかけた言葉は、中継では肉声を拾えていなかった。今でも感動が甦ってくる、2人の友情シーン。それは、スポーツマンシップの模範ともいうべきものだった。
THE ANSWER編集部
(参考)当時の記事でも、彼らの言葉そのものには、言及されてません。
羽生結弦、海外メディアの視線を集めた試合後の“美しきスポーツマンシップ”とは
2018.02.18 https://the-ans.jp/news/18297/
一昨日からの履歴
①「羽生結弦のメディアデー」が今年もあるはずの理由
②(文字起こし)震災後の自分と重ねた気仙沼向洋高校へ、サプライズでビデオメッセージ
③萬斎さん 東京五輪パラ式典統括責任者/聖火到着は松島基地・・・妄想止まらないっ!!
④萬斎さん会見で羽生選手について・・鎮魂と再生と、和の「あり方」と
⑤前記事:最新黒い子(*´ω`*)、クリ家から(鎌田詩温くんと西山真瑚くん)
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
※amazon フィギュアスケート関連図書一覧
※ブログランキングへの投票方法(ちょい説明)
※コメントポリシー
アメンバー申請の前に、必ずこちらをお読み下さい。
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報