-
羽生結弦選手が好きなら「この世界の片隅に」/すずさんラムネで被災地支援
投稿日 2018年8月6日 15:46:18 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
前記事の続きよりも、先にこちらを。
今日は、広島に原爆が投下された日。
豪雨災害からの復興途上で、今年はこの日を迎えることとなりました。
子どもたちの言葉に、胸を突かれます。
◆「私たちは無力ではない」73年目の広島原爆の日に、小学生が訴えたこと
人間は美しいものを作ることができます。人々を助け、笑顔にすることができます。
しかし、恐ろしいものを作ってしまうのも、人間です。
昭和20年、1945年8月6日午前8時15分。原子爆弾の投下によって街は焼け、たくさんの命が奪われました。
「助けて」と泣き叫びながら倒れている子供。「うちの息子はどこ?」と探し続けるお父さんやお母さん。
骨をもいでくださいと頼む人は、皮膚が垂れ下がり、腕の肉がない姿でした。
広島は赤と黒だけの世界になったのです。
73年が経つ。
私たちに残されたのは、血がべっとりついた少女のワンピース。焼けた壁に記された伝言。
そして、今もなお遺骨のないお墓の前で、静かに手を合わせる人。
広島に残る遺品に思いを寄せ、今でも苦しみ続ける人々の話に耳を傾け、今私たちは強く平和を願います。
平和とは、自然に笑顔になれること。平和とは、人も自分も幸せであること。
平和とは、夢や希望を持てる未来があること。
苦しみや憎しみを乗り越え、平和な未来を作ろうと懸命に生きてきた広島の人々。
その平和への思いをつないでいく、私たち。
平和を作ることは、難しいことではありません。私たちは無力ではないのです。
平和への思いを折り鶴に込めて、世界の人々に届けます。
73年前の事実を、被爆者の思いを、私たちが学んで心に感じたことを、伝える伝承者になります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00010000-bfj-soci
松井一実市長からの平和宣言もリンクします。
◆広島平和宣言(要旨)
https://mainichi.jp/articles/20180806/k00/00e/040/201000c?inb=ys
広島と呉を舞台にした「すずさん」の物語、
『この世界の片隅に』を最初にご紹介してから5年になります。
今や、知らない方はいないのでは?というほどに、親しまれ、ロングラン上映を続けている映画ですが、
(今、ちょうどテレビドラマも放送されてますね)
でも、映画館まで足を運べない方、
なかなか、まとまった時間を得られない方もいらっしゃるでしょう。
ぜひ、原作を手に取って下さい。
既に映画を見た方も是非。
映画は、膨大な裏付け作業により、原作の世界観を忠実に再現したものだってことが実感できますし、映画では削られたエピソードもグっときます。
詳しくは、こちらで是非。
5年前に書いた記事ですが。
◆羽生結弦選手が好き!という感性の方にオススメの原爆関連コミックなどなど
https://ameblo.jp/tuk-masa/entry-11900891297.html
このマンガは、
原爆のことを全く知らない方が読んでも、すんなりと心に入ってきますし、
呉や広島に生まれ育った方、それも、
すずさんの同年代の方にとっても、
懐かしくて悲しくて、胸がいっぱいになる作品です。
(実は、呉には親しい知り合いが何人もおり、彼女たちと、このコミックについて、たくさん話をしました。)
もし、夏休みの旅行先がまだ決まっていないのでしたら、
呉を訪れてみませんか?。
今、原画展が開かれています。
◆「この世界の片隅に」マンガ原画展
呉市立美術館で9/9(日)まで。
http://www.kure-bi.jp/?cn=100623
他にもイベントたくさん!
8/6(月) 呉ポポロ「この世界の片隅に」上映と舞台挨拶(のん/片渕)
8/19(日)呉ポポロ「〃」上映と舞台挨拶(片渕)
8/20(月)大和ミュージアム ロケ地の場所を見よう会(こうの史代/片渕)
9/1(土)大和ミュージアム「呉に由緒のある零戦を呉で話す」(中村泰三/片渕)
「この世界の片隅に」野外上映— 片渕須直 映画「この世界の片隅に」公開中 (@katabuchi_sunao) 2018年8月4日
でも、水害で大変な時期に、遊びに行くなんて・・・という気がかりもありますよね・・・・。
呉市観光協会に電話して、訊いてみました。
※http://www.kure-kankou.jp/
そしたら、
「是非!呉に来てくださいっ!!ありがたいです!!」とのこと。
中心部は水害の影響がなくなり、宿泊施設も観光施設も通常営業してるのに、観光客が激減してしまったって。(交通の便については、記事の最後に)
結弦くんがいつも言ってる「経済が回る」状態には・・なってないのだと・・・・(T_T)。
『この世界の片隅に』ファンの方々に人気が高い宿も教えてもらいましたv(^-^)v
◆ビュー・ポートくれ(呉海員会館)
http://www.viewportkure-hotel.or.jp/
原作者・こうの史代さんの定宿なんだって(*^o^*)
※まちあるきガイドブック「すずさんが暮らした呉」
https://www.kure-kankou.jp/sp/info.html?id=220
呉市立美術館は、呉駅から徒歩10分ほど。
他の宿でも、もちろん大丈夫。
ただ現在は、ボランティアの方の宿泊が多いため、先の予定がたたないというか、空き状況が刻一刻、変わるそうなんです。
ネットからは満室でも、電話すれば空いてたりする・・・って。
諦めずに、こまめに電話してみて下さい、とのことでした。
呉へのアクセスは、
ご存じの方も多いと思いますが、
まだ広島市坂町で呉線が遮断されたまま。
でも、坂町から呉まで代行バスがあるし切符は広島で「呉までの500円」を買えば良いだけなので、安心してください、と。
新幹線で広島駅まで来たら、
JR呉線に乗り、坂町からは代行バスに乗り換えれば良いとのこと。
ぜひぜひ呉に来てください、と担当者さん。
名物「海自カレー」の食べ歩きも楽しいよね(≧∇≦)
https://www.kaijicurry.com/
ブログに書いても良いですか?とお訊きしたら
せひお願いしますということでしたので、シェアしましたv(^-^)v
呉までは行けないけど
何か支援イベントに・・という方は、
東京・杉並のたいやき屋さんで昨日から始まった、
「すずさんラムネ」を買うだけで、600円寄付できるという素敵な支援企画に乗ってみては?
募金箱も置いてあります。
◆たいやき ともえ庵 @tomoean
明日8月5日(日)から、たいやき ともえ庵で #この世界の片隅に の「すずさんらむね」を販売します。
片渕監督、中元本店にご協力をいただき、「すずさんらむね」の売上全額を呉市の支援に寄付します。お買い上げの方に呉市の観光パンフレットも差し上げます。10月末までの予定です。
「すずさんらむね」の全額寄付は、ライセンス料無料(片渕監督)、ラムネ無料(中元本店)、販売する場所と手間無料(ともえ庵)の協力で実現しました。全員が大きな負担をせず、細く長く続けられる仕組みですので、心苦しく思わず、時々はご来店ください。
https://twitter.com/tomoean/status/1026022406974914561
なお、品切れの場合もあるので・・・と書いていたら、
そのお知らせも来てました。
お詫びばかりで恐縮ですが、昨日から販売の「すずさんらむね」は先ほど売り切れました。すでに呉から発送していただいていますが、豪雨災害の影響で明日には着かないかもしれません。その場合、七夕まつり明けの11日からの販売再開になります。ご了承ください。
品切れ中も募金は継続して集めます。— たいやき ともえ庵 (@tomoean) 2018年8月6日
ともえ庵のたい焼きは、私もいただいたことがあります。
香ばしくて美味しいたい焼きです。
今はかき氷もおススメですo(^▽^)o
※阿佐ヶ谷七夕祭り2018!
日程や屋台、時間、混雑は?子連れで楽しめるポイント交えてご紹介!!
https://tomboykosodate.com/archives/2909.html
ちなみに、
今年の一番人気は、マサル!!
撮影渋滞が起こってるってwwww
(阿佐ヶ谷のzaguri)
水害から1ヶ月。
末長い支援が必要と言われています。
東日本への支援を忘れないと同時に、
西日本へも、自分が何ができるかを、
考え続けていきたいです。
昨日からの履歴
①熱中症対策、東京西川のキャンペーンで買ったヤツを出してみた
②追記いろいろ)24時間TV楢葉町サプライズ訪問とアイスショー
③スケートとの出会いが、人生を変え、さらに故郷の子どもたちを救っていく素敵な連鎖。
動画は、感謝してお借りしました。
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。
※amazon フィギュアスケート関連図書一覧
※ブログランキングへの投票方法(ちょい説明)
※コメントポリシー
※アメンバー申請の前に、必ずこちらをお読み下さい。
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報

