-
「いつも心を開いている」 結弦くんの2012年〜2013年シーズンの振り返り まとめ
投稿日 2018年8月7日 17:24:27 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
2012年〜2013年の結弦くんのシーズン、先日アップしたロンドンワールドで終了しました
今年の3月にアメブロを退会して、前のブログの記事がなくなってしまったので、この新しいブログに戻すことが目的で始めた過去記事のアップ
このシーズンを知っていらっしゃるファンの方には懐かしく、知らないファンの方には私という結弦くんのいちファンの姿を通して当時のことを感じていただけたら…
そんな気持ちで、大切な記事と今の結弦くんへの想いをリンクさせてアップしてきました
思っていた以上に皆さんに喜んでいただけたようで嬉しく思っています
皆さんに何かが伝わったのなら嬉しく思います

そして今日は、今までアップしてきたこのシーズンの結弦くんの振り返りを少しまとめてみようと思います
カナダに渡って、全てが目新しい生活
その中で不安なこともあったろうけれど、もう彼はこの時すでにオリンピックで金メダルを取るという未来図は動くことのないものだったのですよね
まだ失敗をしてもいい時期、とにかく出来ることは全て吸収しよう、成長しようと
だからこそ、全てを受け入れ、受け止めたシーズンだった
長年慣れてきた自分の好む練習スタイルから、クワドばかりに気が向いて、オーサーコーチにスケーティングの練習メニューを渡されてもジャンプの練習を繰り返して怪我したり…
体力面もまだ手をつけ始めたばかり
このシーズンの波瀾万丈な波は、この頃の結弦くんそのものだなあと思います
この頃はまだ自制も難しかった頃なので、オーサーコーチも私達が知っている以上に苦労したんじゃないかなw
それでも結弦くんは賢い子なので、一試合一試合の課題と、自分のその時の感情を分析して、ひとつひとつクリアしていった
それに付け加え、今まで一か八かで試合に臨んでいた結弦くんに、こうしたらこうなると把握させ、計画図を持たせたオーサーコーチ
毎日の細かい練習スケジュールを立てたり、曲かけの練習が短く切っていたものを通しにして、体力と集中力を強化したり
言葉の壁という大きなものもあったけれど、その歯車が上手く噛み合い始めたのがGPFあたりなのかなと思います
だからこそ、ワールド前の怪我を知った時は本当に辛かったですね…
病気にかかっても、怪我があっても、言い訳出来ない状況
全日本王者というものを背負ってのオリンピックの枠を取りに行くということに、彼がどれほど大きな使命感を背負っていたのか
ソチへのこの時の戦いが、金メダルへと続いていたなんて…
そういう結果になったのも、結弦くんがこのシーズンを必死で全て受け止めて吸収してきたから
いつも心を開いているんです
見たもの感じたもの、全て吸収する
だから、自分の心も正直に出す
心を開いてなくちゃ何も吸収出来ないし、面白くないでしょ?
この言葉は、このシーズンの振り返りの追加の文章を書く際、度々参考にしたこちらからの結弦くんの言葉です
この言葉の通り、シーズンを過ごした結弦くん
今もきっと、その言葉の通りに生きている
その結弦くんがいつもいたから、オリンピックを2連覇し、今も上を目指すことが出来るんだな
彼に上限とか、限界とかはあるのかな
自分でも作りたくないと言っているけれど
成長を止めたら、自分じゃなくなるような気がしているのかも知れないなって…
スケートは結弦くんの人生そのものだから、まだまだきっと心を開いて、自分が必要とする何かを探していくのだろうと思います
結弦くんが出場を決めた、オリンピック明けのシーズン
今シーズンも、彼ならきっと見つけることが出来る
そう思っています

皆さんの楽しんで読ませていただいていますとのお声が数多くお聞きできたので、この後は2013年〜2014年のソチシーズンの振り返りをしていきたいと思います
もしよろしければご覧くださいね
いつもありがとうございます(*´꒳`*)
Source: 君の見ている風景
最新情報





