-
稀少な鳥の命懸けの求愛 羽生結弦・アナザーストーリーズ 他
投稿日 2019年12月29日 13:18:36 (全般)
-
【チケット】 ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技大会 大阪2021
投稿日 2021年10月26日 00:10:42 (全般)
-
銀座ロフトに羽生結弦展グッズ/他
投稿日 2021年9月6日 19:33:59 (全般)
-
FRaU8月号おまけ話④
投稿日 2021年9月4日 02:14:02 (全般)
-
羽生選手、雪肌精、第二夜[透明感]/他
投稿日 2021年8月31日 00:27:36 (全般)
-
DOI放送・動画、再放送、羽生選手出演/他
投稿日 2021年8月29日 21:09:40 (全般)
-
DOI放送/他
投稿日 2021年8月29日 02:24:28 (全般)
-
FRaU動画/羽生結弦展グッズ販売 他
投稿日 2021年8月28日 03:26:25 (全般)
-
雪肌精、羽生選手出演 第二夜【8/30(月)20:00頃】配信予定
投稿日 2021年8月23日 21:17:39 (全般)
-
羽生結弦選手出演、24時間テレビ/動画
投稿日 2021年8月23日 21:07:18 (全般)
-
24時間テレビ・タイムテーブル/FRaU8月号 他
投稿日 2021年8月21日 23:15:16 (全般)
-
羽生結弦展、360°回転VR/他
投稿日 2021年8月16日 22:36:34 (全般)
-
羽生選手、雪肌精 クリアウェルネス/他
投稿日 2021年8月14日 01:07:11 (全般)
-
動画/羽生選手、24時間テレビ出演
投稿日 2021年8月12日 22:01:11 (全般)
-
銀盤の美しき若者たち-NEXT PRINCE OF FIGURESKATE- 2022年 カレンダー 壁掛け
投稿日 2021年8月11日 19:51:31 (全般)
-
羽生選手とキーガンの動画がバズる
投稿日 2021年8月11日 19:42:17 (全般)
-
よんチャンTV/ワールドスタンディング 他
投稿日 2021年8月10日 01:04:18 (全般)
-
『Dreams on Ice 2021 オフィシャルフォトブック』予約受付中
投稿日 2021年8月3日 02:53:18 (全般)
-
羽生選手のインタビュー、早稲田大学人間科学部e-スクール/他
投稿日 2021年8月3日 02:48:14 (全般)
-
DOI最終日公演特別版、8月29日放送/他
投稿日 2021年8月1日 21:57:38 (全般)
-
関西テレビ/メゾンコーセー銀座 他
投稿日 2021年7月31日 21:54:20 (全般)
-
味の素詰合せセット/他
投稿日 2021年7月28日 22:42:00 (全般)
-
AERA (アエラ) 2021年 8/2号
投稿日 2021年7月27日 20:12:21 (全般)
-
羽生選手、雪肌精インスタ配信開始
投稿日 2021年7月26日 20:37:03 (全般)
-
Tverで動画配信 ドリームオンアイス/他
投稿日 2021年7月24日 23:49:06 (全般)
-
コロナワクチンの話 その2
投稿日 2021年7月24日 21:33:21 (全般)
-
DOI明日午後3時放送/最終ランナー予想 他
投稿日 2021年7月23日 22:23:28 (全般)
-
メダリスト応援動画メッセージ/東北ハウス 他
投稿日 2021年7月23日 00:39:37 (全般)
-
東北ハウス動画メッセージ/雪肌精先着 他
投稿日 2021年7月21日 20:59:28 (全般)
-
グッとフレーズ/他
投稿日 2021年7月20日 20:39:34 (全般)
-
羽生選手インスタで配信予定 雪肌精/他
投稿日 2021年7月20日 02:44:56 (全般)
昨日は羽生さんの物語をNHKのアナザーストーリーズが地上波で放送されました。
そのディレクターさんの阿部修英さんの記事が更新されました。
番組で偉大な3人にインタビューをされた阿部さんですが、阿部さん本人も
羽生さんという人間をいろんな角度と表現で賞賛し書かれています。
あの日々のこと② すごさの理由は(少しでも)分かったほうがいい|阿部修英 Nobuhide ABE|note
抜粋:教科書に載るかもしれない(もう載っている?)。でも教科書に載るのは「連覇しました」という事実のみで、なんで連覇できたのか?連覇ってどれくらい難しいことなのか?それは書かれない。でも一番面白いのは、教科書に書かれる「前」の物語。「連覇したからすごい」という結果論ではなく、「これだけすごいから連覇したんだ」という因果論へ。そこにこだわりました。
特にフィギュアスケートのような明らかに感情に訴えてくる部分の多い競技の場合、数字化してしまうと失われるものがあまりに多い。それはいかにハイスピードカメラを用いようと(ちなみにファンのみなさんご存知の通り、羽生さんはどれだけスローにしてもポーズが崩れない!編集でやってみて驚きました)、「数字」に落としこもうとする限り同じ轍を踏むと思います。すくなくとも、番組でバトンさんが言っていたようにまず「劇場」として楽しむ視点からは、「数字」は極北にある考えだと思いました。
「じっさいに連覇した人」バトンさんと、「連覇に最も近づいた人」プルシェンコさん、このお二人にお話を伺うことは早々に決め、「あなたにしか聞けない話が聞きたい」とややぶ厚めの手紙を送り、出演の了承をいただきました。これまでと全然違う物語が描けるかもしれないぞ、と。
最後に取材したのがハビエルさんで、3人の語る羽生さんのすごさを、その「違い」をマドリードの小さなホテルの1室でワイン飲みながら振り返ったとき、思わず「わあ」と口をついたのを覚えています。そのくらい、3人とも違うことを語っていて、でも3人とも「なんで連覇できたのか?」の答えを語ってくださっていた。羅生門じゃないけれど、なんで羽生結弦(あえて敬称略)がすごいか、これまでと全然違う物語が描けるかもしれないぞ、と。 2連覇したからすごい、のではなく、すごいから2連覇した、という物語に。

前回の記事:
あの日々のこと① 密着、同行、対面|阿部修英 Nobuhide ABE|note
アナザーストーリーズ 運命の分岐点「羽生結弦冬季五輪連覇」 _ 制作番組 _ テレビマンユニオン
抜粋:作家の浅田次郎さんは言う。「芸術とは天然の人為的再現だ」と。僕が今回、羽生さんのピョンチャン五輪での演技を見返した時、アッと頭に浮かんだのもこの言葉だった。フィギュアスケートではなく、稀少な鳥の命懸けの求愛を見るような、天然への近しさを感じたのだ。
羽生結弦の最も魅力的な部分。それは、どれだけすごい人が説明しても全ては分からないほどの域に彼が立っていること。ぜんぶ分からないから、面白いのだ。分からないからと厭う人(嫌って避ける人)、分からないから分けまくって分かった気になる人、どちらも勿体無い。

ーーーー
今日の放送予定:
12/29(日)17:00~18:55 【BSフジ・181】
第88回全日本フィギュアスケート選手権大会総集編
12/29(日)19:00~20:55 【BSフジ・181】
第88回全日本フィギュアスケート選手権大会 メダリストオンアイス
ーーーー
@keisyuu113さんより
イルヴォーロから羽生さんへコメントの動画を上げてくださっています。

棒人間で有名な絵師さんより羽生さんの絵のグッズがプレゼントされます。
フォローと欲しいものを書くと1名様に送られるようです。
@anjaheyheyheyさんより
羽生さんの名前をいろんな言語で読み上げられています。
YUZURU HANYU _ Twitter「Mr. Worldwide」

@dollhanyuさんより
CM INDEXのホットガーナとガムのメイキング映像を
上げてくださっています。

放送日程:
ーーーー
ニュース記事:
張本勲氏、羽生結弦の3回転半転倒に驚き「見たことない」過密日程を心配「ちょっと休んでもらいたい」 _ スポーツ報知
抜粋:張本氏は「羽生にはビックリしましたね」とまさかの2位に驚きを隠せず。「(トリプル)アクセルで尻をついたのは初めてじゃないの? グラつくことはあってもね、お尻をついたことは見たことないですよ」と異変を感じた様子。
羽生は11月のNHK杯から続いた5週3戦の最後の試合だったことに「ちょっとスケートは過密、出過ぎだよ。ちょっと休んでもらいたいわね」と体調の回復を願い、来年3月の世界選手権での復活を期待した。

<憧れの羽生とライバルのチェン>山本草太「全てを懸けてトップに挑む」 Number Web
「こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。ウェブ有料会員になると続きをお読みいただけます。」
インロックの公式ツイッターより
「フィギュア・スケーターズ17 2020年 01月号」の中身がチラっと動画で紹介されています!
|
インロックは発売中!
最新情報