-
ガンディさんの全日本分析*SP編
投稿日 2020年1月2日 16:16:39 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
新年2日目の今日はとても良い天気。
碧空に羽生選手の願いが叶うようお願いしました。
昨年末のことになりますが、一定の選手への配慮、忖度なしにフィギュアスケートの試合結果の分析をして下さっているガンディさんが、12月30日に全日本の男子シングルSP、大晦日の31日にはFSのプロトコルの分析をして下さっていました。
私自身はルールやスケート技術、ジャンプの分析には全くと言っていいほど知識がないので、ガンディさんの分析と、各選手の動画とプロトコルを照らし合わせて見ると、とても勉強になります。
ガンディのフィギュアスケート分析記録
http://gandy.seesaa.net/article/472882001.html
フィギュアスケートの演技を分析。
プロトコルと比較。
その記録のまとめ
今日はSPから、気になった選手の分析を引用させていただきました。
全日本選手権2019男子SP ⇐全ての選手の分析はこちらをクリック
佐藤駿選手
3A
インエッジでの着氷。転倒が分からん連中がそんなもん分かる訳ないな
CCSp
まだレベル4の構成になってないですね
足換え前が6回転未満なので必須回転数に満たない
加点する気がなかったのか引き下げた結果なのかどっちでしょう?
PCSは何でこんなに渋いんですか?
鍵山選手
ジャンプの癖がキツイのぉ……。
CCSp
入りでグラグラしてるんだけど、GOEを見る限りでは気のせいですね?
3Lz!+3T
3Lzはエッジエラー!ではなくeでは?
TESカウンターではGOE平均+3だったようなのでやはり引き下げは最小幅ですね
踏み切りがダメなのでプラス面の2)は満たさず評価のスタートとなるGOEは+3が上限
エッジエラー!の引き下げは-1to-3なので最終GOEは+2以下
プロトコルでも+3になっているJ7は引き算ができないようです
宇野選手
レビューが全くつかないって見る気なさすぎでしょ
4F
プレロテすごいっすね。225°はしてそう
アイスコープから高さも低いし踏み切りは悪くプラス面の1)2)は満たさないのに半数のジャッジがGOE+4をつけてますね
ブレード全体が氷面に付いているので拙い踏み切りで引き下げて欲しいんですけどね
今では全く見られていないエラーだけど諸注意に下げろよって書かれていたことあるんだけどなぁ
3A
アイスコープから高さは低いようですが
58cmだって
9人中8人が+4以上ってすごいですね
CSSp
ウインドミルから2回転以内に基本姿勢になっていない
フォワードで2回転
同じ足でのジャンプ
足換え
ビハインドで7回転
レベル3ですね
CCoSp
キャメルが2回転未満なのでレベル4V
StSq
左足クラスターがチェンジエッジ挟んでるように見えるんですが?
羽生選手
3A
堪えてませんかね?
堪えると2)3)は満たさないのでGOEは最大で+3
3Aはともかくそれ以外のジャンプの加点に渋さにうんざりする
入りに工夫なしで踏み切りメチャクチャ低空幅跳びジャンプと
入りに工夫ありの踏み切りお手本の美しい放物線を描くジャンプに
同じ加点を複数がつけているよ
PCSもGPSカナダ大会よりも低い
ホームであるはずのNHK杯や全日本の方がカナダ大会よりも低いんだよ
高橋選手
全然滑ってなかったのでアイスタッツ解析とやらを最も見たかったのにしてくれなかった
3A<<
これ2Aと¼回転よりもしてるかな?
今季からは回りすぎたジャンプが明確化されたけど
¼よりも回っていないと思うのでプロトコルの表記は2Aでは??
基礎点は3A<<でも2Aでも同じだし2Aでのキックアウトもないし
TESカウンターの表示で演技中にもうGOEは平均-5なので今回はどっちでもいいけどさ
CCSp
足換え前が6回転未満
GOEで引き下げられたかは分からんが
CCoSp
キャメルもシットも2回転していないので2回転している基本姿勢がアップライトしかない
無価値ですね
アップライトフォワードも2回転していないのでレベル3もイミフ
StSq
プラス面の必須項目の3つ全て満たすとは思わんのだが…。
PCSも5項目全てで1.00以上下げて欲しい…。
でもまあ、思ったよりもテクニカルは仕事した
宇野選手がスルーしまくってたのでこちらもそうかと思ったんだけど
回転不足は全部無視すると思ったし(URのものは90°よりも180°に近かったけど)
ステップは問答無用でレベル4だろうなって思ってたから
エッジエラーも取るとは思わなかったのでビックリですよ、うん
友野選手
CSSp
なぜか厳しめでレベル認定されなかった…。
フォワードもサイドも2回転はできてると思うけどな
おまけ、修正幅
テクニカルによるGOEの引き下げは
プロトコルを見る限りでは最小幅っぽいのでそれで計算しています
本田ルーカス剛 -1.13
櫛田 -0.28
佐藤駿 -0.46
山本恭廉 -1.55
山田 -0.73
鈴木 -0.46
石塚 -0.40
鍵山 -2.92
木科 -4.42
宇野 -7.45
島田 -2.09
田中 -0.97
羽生 -0.23
高橋 -2.60
友野 +0.45
日野 -1.43
* * * * *
以上を見ると、ガンディさんの分析によれば、
チェックした選手の内、断トツ優遇されていたのは宇野選手、次いで鍵山選手、高橋選手ということでした。
分かり易過ぎて苦笑してしまいます。
明日はFSの分析をご紹介します。
ニッカンスポーツの1月2日号買えました。
春が早く来ますように
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
Source: 金色の翼にのって ~羽生結弦選手をずっと応援~
最新情報