-
投げ込み禁止について思うこと、いろいろ。
投稿日 2020年1月5日 15:23:30 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
※『Memorial 』はGPF本のMVPです・・ 詳しくは前記事で!!
◆フィギュアスケートMemorial グランプリシリーズ2019 in グランプリファイナル
※Amazon メモリアル GPF
|
ポプラさんが、投げ込みについて、いろいろ考察して下ったので、リブログさせていただき、私もいろいろ書き綴ってみました。
たしかに、
常軌を逸した量の黄熊が投げ込まれたり、
常軌を逸した巨大なぬいぐるみが投げ込まれる事態になってる今、
それを運営側が、「問題」と捉えるケースがあっても、おかしくはないでしょう。
でも、日本以外の国では、
その盛り上がりを大歓迎しているのも事実ですし、
ロシアなどは、会場で「さあ、どんどん投げ込んでね!」とばかり、黄熊のぬいぐるみを売っていたりします。
開催地のフラワースケーターにとっては、
滅多にない、”夢”が実現するチャンス。
今回の報道では、
「投げ込み=悪」という運営側からのアナウンスが、
メディアを通じて広く日本中に流布してしまいましたが、
さあ、どう考えますか?
”誰のため?”
私が羽生選手の試合に行ける身分になった時、
既に彼にはそれなりのプレゼントが投げ込まれていましたし、
そもそも、私は天井近くの席だったので、
投げる投げないの選択肢のない場所だったので、
投げられなかったのですが、
もし投げ込める席だったとしても、
投げるつもりはなく、
お手紙とプレゼントは、BOXに入れる派でした。
でも、「病気の子どもたちに寄付するから投げてね」と呼び掛けていたジェイソン・ブラウン選手には、
前方席に座ってる友人に頼んで投げてもらってい
ました。プレゼントボックスに入れるより、彼の呼びかけに応えたことがオープンに伝わりますから。
ロシアの若い選手が、憧れの選手のチャームである黄熊が柚子を抱えてる縫いぐるみを投げ込まれ、さっそく抱いていた様子は、とても微笑ましいものでした。
でも・・・
先日、佐野先生がテレビでもお話しでしたが、
危険物を投げる輩が出てこないとも限らない。
たしかに、これまでだって、やっていた人がいるかもしれません。
プレゼントボックスに嫌がらせのプレゼントを入れたのだと、これ見よがしに語る某選手ファンに出会ったことがあります。恐ろし過ぎて、声も出せませんでしたが。
その時既に、羽生選手は、自分では手紙もプレゼントも開けないと聞いていたので、(恐らく、ご家族がチェックするのでしょう)やっぱり、そういうことがあったからだろうなと、悲しいことですが、やっぱりそういうことだったのかと、頷かされたものです。
プレゼントもお手紙もお花も、自己顕示欲や嫌がらせの材料になってしまうのは、残念なこと。
でも、性善説ではやっていけない世界。
制限は仕方のないことでしょう。
でも、
ポプラさんも書いてくださいましたが、
「良い演技をした無名の選手」への大きな励ましになるし、フラワースケーターにとっては、自分もいつか、あんな風に、と憧れるものだったでしょう。
禁止というのも、寂しいものです。
日本の大会で規制が行われるようになったのは、かつて、誰よりも盛大な投げ込みを受けていた選手が復帰した今、
その選手よりも、年若い選手の方が、沢山の投げ込みを受けそうだということで、禁止にしてしまったんだろうなあと考えているファンが多いですよね。
(これについては、この思考回路に信憑性を持たせるような噂が、以前から「イジメの根拠」として流れていますからね・・・・)
運営側は、
リンクが傷つく、
片づけに時間がかかるなどと理由付けしていますが、
ロシアやカナダでは、片づけ方を工夫して、あっという間に片づけていました。
保護用の服をを配っている中国系のファンもいました。
毛が抜けて落ちるからぬいぐるみは迷惑と、訴える人々もいますが、
そもそも、沢山投げ込まれているD社のぬいぐるみは、投げても引っ張っても、そうそう簡単に毛は抜けません。リボンやボタンも外れません。投げた衝撃で落ちたり抜けたりするようでは、乳幼児のオモチャには不適切だからです。
選手同士で、投げ込み合ってる様子も見たことがあります。微笑ましい光景でした。
(投げ込みでリンクが荒れる、迷惑がっている、それが事実なら、選手たちがニコニコと投げ込み大喜びで受け取るなんて、ありえないでしょう。)
投げ込み禁止にした理由は、後付けの屁理屈だろうなと思われるのは、当然です。
ただ、投げ込まれた巨大なぬいぐるみの中にストーカーが入っていたり、
GPS発信機や隠しカメラ付きのぬいぐるみが紛れていてもこまりますから、
この御時世、なんらかの対策は必要かも、という意見には、反対できません。
投げ込みのメリットだけが大きくなる形で、投げ込みできるようになれば良いのにな、と思います。
米国だったかな、運営側が用意したと思われる、
スポンジのような素材でできた造花だけが投げ込まれた大会があったように記憶しています。
運営側が用意したものだけ投げ込んで良いとするならが、危険物を投げ込まれる危険はなくなるでしょう。
投げ込まれた花は回収し、その数に応じて、選手に”活動支援金”が渡されたら、もっと良いなと思います。
それでも、自己顕示欲の強いファンは、何百本もの”所定の花”を買って、アピールするかもしれません。
でも、それはそれ、そういうこともあるでしょう、で良いのでは、と思います。
また、バナーも、
お揃いのバナーを大勢で掲げるのは、
威力業務妨害的なパワーを感じますので、
あまりスマートな応援ではないと思います。
会場で、お揃いのバナーを配って「掲げて下さい」と頼むのも、どうかなと思います。
頼むのではなく、
「バナーあります。掲げたい方は、お持ちください」だったら、まあ、構わないかな?と思いますが。
ポプラさんによれば、ザギトワ選手を応援する赤いバナーが配られていた大会では、
配られてしまったから、仕方なく掲げた的な方が7割くらいいたようだというレポを読むにつけ。
また、特定選手のバナーだけを、会場内の売店で売るのもどうかな?と思います。
特に投げ込み禁止の日本の大会で、
髙橋選手の新しいバナーが売られていたそうですし、
宇野選手のバナーも売られていたことがあります。
お揃いのバナーを一斉に掲げることの威圧感は、
やられた選手でなければわからないことかもしれませんが、
テレビの画面を通じて見ているだけでも、
かなりの威圧感があります。
場慣れしていない若手選手が委縮して実力を出せなくなることも、少なくないでしょう。
(もちろん、そこまで含めての、全日本なのだと言われればそれまでですが、そこまでして、観客が若手選手を委縮させるのは、どうかと思うのです。
だから、羽生選手はオフィシャルバナーを販売しないのだろうと、ファンは考えていますし、「皆でお揃いのバナーにしよう」という羽生ファンがいても、必ず誰かがストップをかけてくれるのです。百花繚乱の羽生バナーがあがるのは、そんな背景があるのです。)
されさて。
来年からはどうなるのでしょう。
N杯も、全日本も。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
※城田憲子さんの講演会に行かれたことのある方と、
これから行かれる方へ。
1/15(水)にオフ会開催しますので、いらっしゃいませんか?
(詳細はこちらで)
日々の励みになります
こちら↓のボタンに、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m
フィギュアスケート人気ブログランキングへ
【前記事】
◆感謝!よくぞ( ノД`) ゆづ本レビュー Memorial 2019 in GPF
【最近の記事】
◆ゆづ本レビュー フィギュアスケートファン2019-20 2020年 2月号
◆ゆづ本レビュー 通信DX GPF最速特集号 ほか
◆(続き)「えらいひと」とメディアによる集団イジメ へのコメントへのお返事
◆世界中から、結弦くんのHAPPY NEW YEAR♡
◆「えらいひと」とメディアによる集団イジメ
◆(自分用資料)もう一度観たいあの演技 リスト
◆朝起きたらハビちゃんと小塚くんのニュース/菊地先生のご本レビュー(その1)
◆城田憲子氏講演会 & デジタルカメラM、マガジン全日本号 追加情報
◆エヴァンゲリオンを作った庵野監督へのマスコミの暴力
◆棄権するくらいの体調?!/FSの点数への歓声/テクニカル岡部氏の件/モヤ本
◆テクニカル岡部氏の不思議な態度/ゆづ本レビュー(マガジン)その2
◆GPF特集ゆづ本レビュー(マガジン、通信DXほか)その1
◆スケ連幹部から、観客から、どんだけ攻撃を受けた全日本だったか
◆家庭画報3月号、ゆづポスター付だけど、どうする?!
◆一番輝いていた時期の」プロとしてSEIMEIを語ったのは、何故か。誰がそこまで追い詰めたか?!
◆会ってきました~イルミネーション輝くベンチアートゆづ(今夜まで!!)
◆今日のえぶり、録画!!!!
◆家庭画報がエグい売り方?!/全日本視聴率 ほか
◆日本のトップ選手に辛口採点、下の選手には甘口とスケ連から?/結弦くんからのメリークリスマス
◆隙あらば・・・の採点には、疑問しかないので、ジャッジの岡部さんからのお返事待ち。
※アメンバー申請の受付について→こちらを必ずお読みください。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報