-
ZOOMウェビナーでオンライン試合を
投稿日 2020年7月15日 02:21:18 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
能登さんのオンライン講座、申し込みしようとアクセスしてみましたが、
また、オンライン上での講座ということで、会場での開催とはまた違う制約があります。そこを踏まえつつ、オンラインならではの機能で受講者の反応も見ながら進められますので、会場での講座との違いも楽しんでいただけるよう構成を考えます🙇🏻
— 能登 直 (@sunao_noto) July 14, 2020
https://platform.twitter.com/widgets.js
見事にあっという間に売り切れてしまいました。
たった300名ではチケットが取れないのも無理はないですね。
ZOOMウェビナーは最大10,000人まで参加可能なので、次回は是非とも参加人数増やしていただきたいです。
この新型コロナパンデミックを機に様々なことがオンライン化しています。
仕事は勿論、学校も、お茶会も、飲み会も、講演会も、病院までもです。
私が不思議に思うのは、
なぜフィギュアスケートの試合はオンライン化しないのか?
ということです。
例えば選手が揃って一斉に速さを競う競技(スピードスケートとか水泳とか)や、対戦相手がいる競技(卓球とか柔道とか)では難しいけれど、個人競技であるフィギュアスケートは、元々たった一人でリンクを独り占めして演技し、ジャッジは一方向からしか見ていないわけです。確認用のカメラも1台だけです。
それならば、選手たちは本来ジャッジ席のある場所に高性能カメラを据えた自国のリンクで滑り、ジャッジもまた同時に、自国でそれを見て採点できるはずです。
各ジャッジの採点はISUに送られ、そこで集計すれば、ほぼ実際に競技会場で行われると同じ事ができるはずだと思うのです。
違うのは観客が会場にいないこと。
でも実際はZOOMウェビナーを使って最大10,000人の観客が選手たちの演技を観ることができるわけです。
それほど難しい事ではないはずです。
ISUには、賞の基準も選考詳細も明らかにされないアワード開催に躍起になるよりも、肝心な試合のオンライン開催について真剣に取り組んで欲しいと思います。
ジュニアGPシリーズとチャレンジャーシリーズ大会への選手派遣は中止になり、
一方では中国から、シニアのGPシリーズ中国杯と北京開催のGPファイナルは開催するとの発表がありました。
しかし、世界の状況をみれば国際間の移動さえままならず、どのようにして選手や観客が中国に入国できるか全く想像できません。
いつか安全なワクチンや治療薬が開発された時は、また大会場で大勢の観客の歓声に包まれるリンクを見に行きたいけれど、今はオンラインで試合が開催され、何万円もする試合のチケットの代りにプレミア席もC席も同じリーズナブルな価格でオンライン試合がみれたらなぁと夢見てています。
今回の能登さん講座が、フィギュアスケート界隈では、おそらくZOOMウェビナーを使って多人数が参加する初めてのテストケースではないかと思われます。
ZOOMには双方向性のあるZOOMミーティングと、一方向性のZOOMウェビナーがあります。
その違いを分かり易くした表が下記になります。
視聴のみの参加もできるし、YouTube でのライブ配信も可能です。
ZOOMウェビナーは本当にオンライン試合にぴったりの機能を持っていると思いませんか?
能登さんの今回の講座には参加できなかったけれど、次回は是非ZOOMウェビナーの機能を100%活用して、希望者全員入れてくださ~い!
そして他のフォトグラファーの皆さんもどしどしオンライン講座開いてくださ~い!
能登さんのカレンダー、もうお申し込み済ですか?
予約限定生産で、申し込み締め切りは7月24日です。
CM画像がすごくカッコよいですよ。
2019−2020年の羽生結弦選手⛸
2019年のグランプリファイナルの公式練習に挑んだ羽生選手のコラム動画です✨
2020-2021シーズンのスケジュールを記載した羽生選手のカレンダーのご予約はこちら👇https://t.co/nJmydDbQCG pic.twitter.com/Tr3ZEUCqdv
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) July 13, 2020
https://platform.twitter.com/widgets.js
SP翌日の夕暮れのTorino (2019年12月6日撮影)
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 金色の翼にのって ~羽生結弦選手をずっと応援~
最新情報




