-
2013年スケカナプレカン 「パトリックから学んだこと」
投稿日 2020年7月30日 18:14:09 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
今日はすごーくお久しぶりな、過去記事カテゴリーの方の更新を!
過去記事は動画とか記事とか遡って探すので、結構時間がかかるのです…
今回の記事はまた、画面撮りが多くなりそうなのが前もって分かっていたので、様子を見ていたらかなり時間空いてしまって…
お待たせして本当にすいません!
過去記事の方は前回、2013年のエリックボンパール杯のエキシビジョン、ノートルダムの演技までアップ済み
なので予定通りだと、今回はいよいよ福岡ファイナル!なんですが、その前に流れとしてどうしても入れておきたいのが今回の記事なんです
2013年スケカナ後のプレカンです
ご存知の方もたくさんだと思いますが、このプレカンで結弦くんが気付いたこと、学んだことが、ソチの金メダルへの道を大きく開くことになります
こんなに大切な出来事なのに、前のブログでは書いていないんですよね…
当時下の子は3歳でめちゃくちゃ活発な時期、ブログもなかなか書けなかったので( ; ; )
なので今回過去記事カテゴリーとして、7年越しに書いてみようと思います!
今回の記事は2013年11月に放送された「Get S ports」から
こちらの放送内容がとても良かったんです
動画があればと思い探してみたんですが、見当たらなかったので、録画した手持ちのBDより画面撮りしました
良かったら一緒に振り返ってみて下さいね
日本のソチ五輪の枠は3枠で、枠を争っていたのは、結弦くんを含めこちらのそうそうたる皆さんです
リアルにこの戦いを見てきたけれど、本当に凄い戦いでした
お兄さん方の中に1人、めちゃくちゃ可愛い少年がおりますけれどね…w
でも結弦くんは誰より負けん気が強くて、熱くてね
そういう所、本当に大好きでした

(今も好き♡)
オリンピックは人生でそう何度も経験できるものではない、特別な舞台
結弦くんもこの時、僕の人生で2回くらいしかないと言っているけれど…
あのね?結弦くん…
将来そこに2回に行って2連覇するからね‼︎

って、この頃の結弦くんに言ってあげたいわ〜‼︎ ふふっ♡
この年のGPSでは、スケカナ、エリックボンパール杯にエントリーし、2戦ともパトリックと当たることになった結弦くん
前哨戦のファイナルへ自力で行くためにも、ソチの代表選考のためにも、パトリックは絶対に一回は勝たなくてはいけない相手
パトリックを強く意識する結弦くん…
そして、凄い勢いでトップへの道を駆け上がってくる結弦くんの存在を、パトリックも強く意識し、警戒していました
そして始まった、ソチ五輪の金メダルの行方を占う第一ラウンド
フリー直前の公式練習でのこと
本番とは逆で、この時結弦くんのクワドは好調
対するパトリックはなかなかクワドが決まらなかった
直前練習でクワドが決まらなかったパトリック
なのに、何故本番で決めることが出来たのか?
結弦くんはそのヒントを、プレカンで語るパトリックの言葉の中に見つけた
6分間練習から35分後が、最終滑走者の演技時間
パトリックは普段の練習から、最終滑走の時間の35分後を意識
その35分間はリラックスして過ごすように心がけていると、この時のプレカンで語りました
パトリックは1本目のクワドに失敗しても、そのまま2本目も跳んで演技を続ける練習を普段からしている
後半のコンビネーションは、その後の結弦くんを大きく支えるものになったので…
4Sもまだ安定していなかったこのソチへと向かう時期、本当に大きかったと思います
そして「パトリックに勝ちたい」だけではなく、彼の良い所を目の前で見て、自分が成長することに意識を向けた
「相手を認める」ことが出来るのは、結弦くんの大きな才能ですね
だから素直に自分に活かすことが出来るんですよね…
ライバルがらいるから、自分を知ることが出来る
ライバルをリスペクトする心は、いつだって結弦くんの武器なんだなって思います
この後のエリックボンパール杯では、まだ自分をコントロールすることに苦戦していたけれど
ファイナルではついに、パトリックをおさえて金メダルに‼︎
夢のように嬉しかった福岡ファイナルだった…
実はこの録画の後、羽生選手がファイナルで金メダル‼︎って、速報が入っていたんです
それを見て、この気づきの機会があったのも、全てソチの金メダルのためだった、って…
改めて胸熱でした( ; ; )
同時にフィンランディア杯のロミジュリの映像が、この放送内に入っていたんですけれど、なんて綺麗なロミジュリなんだろうって
4Tもすっごく綺麗で、何度でも見ていられる…
過去記事カテゴリーからフィンランディア杯の記事内に動画も置いてあるので、美しい結弦くんを見てみて下さいね♡
さあ、次回の過去記事はいよいよ福岡ファイナルに行きます!
よろしければ当時の私の拙い文章とともにお楽しみ下さいねw♪
Source: 君の見ている風景
最新情報


































