-
楢葉町再訪の意味
投稿日 2018年8月27日 00:11:40 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
3年ぶりに楢葉町を再訪した羽生選手 。
再訪と裁縫をカケたわけではありません。
裁縫教室の皆さんに金メダルを持ってきていたのですね。
楢葉町のキャラクターはなんと、ゆず太郎だと初めて知ったようです。
楢葉町は昔からゆずの栽培をしているのですね。
丸くて黄色いとプーさんを連想します。
2度目の訪問だから、打ち解けた表情で皆さんと話しています。
ご近所のおば様たちと話しているみたい。
羽生選手はその中で、「逃げちゃったかな」って思っている自分がいると、率直に気持ちを吐露していました。
羽生選手が逃げたなんて誰も思いません。どうか自分を責めないで。
当時の状況からして、むしろ逃げられる限りの人は逃げるべきだったのですから。
私だってあの日から1週間、東京から関西地方に逃げていました。
楢葉町の人々は、言わば4年間も逃げることを強いられていたのです。
家屋の倒壊だけならば、4年間避難する必要はないわけです。
避難解除された現在だって、楢葉町からわずか16km先には、廃炉のメドも立たない原発の残骸が、日々汚染水を排出しながら厳然として存在することに変わりないのです。
楢葉町の人々が決して安心しきって暮らしているわけではないと思います。
そんな中でも前を向いて一日一日を生きる皆さんのお気持ちを考えると辛いです。
3年前、被災地を訪れた羽生選手が「つらい、つらい、つらい」とつぶやいていた気持ち、よく解ります。
羽生選手がもどかしそうに言葉の端々に表現しようとすること、立場上はっきりした物言いはできないんだろうなと感じます。
でも、楢葉町を繰り返し訪れてくれることに、メッセージが込められていると受け止めています。
最低限私たちにできることは、決してこの厄災を忘れないこと。そして二度とこのようなことのないよう地震や津波に対する備えを進めること。地震大国で国土が小さいこの国に原発が多数あることの是非を真剣に考えることだと思います。
いえ、思うだけ、考えるだけでは何も変わらない。
一人一人がその思いを行動に変えていかなければ何も変わらないのです。
楢葉町の方々はじめ、被災地の方々が心の底から笑える日が来ることを心より願っています。
せっかく楽しいアイスショーを見た後で、こんなシリアスな話になってしまいましたが、羽生選手が真に望んでいる被災地の復興には、こういう問題を避けては通れません。
そして地震や災害が多発するこの国に住んでいる以上、いつそれが自分の身に起こっても不思議ではないのです。
羽生選手の行動を単なる「美談」や「感動」に終わらせたくありません。
彼の気持に応えるためにも、同時に自分自身のためにも、これからも真剣に考え続け、アクションに落としていかなければと、思いを新たにした24時間テレビでした。
関連記事:8月5日 羽生選手の楢葉町訪問
こちらは 3年前の楢葉町訪問の動画です。
結弦君、滑ってくれてありがとう。
あなたの気持ちと問題意識、確かに受け取りました。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
Source: 金色の翼にのって ~羽生結弦選手をずっと応援~
最新情報












