-
厄介払いができたとまでは、言わないが・・・
投稿日 2020年9月18日 11:26:34 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
メド移籍、みなさまのお陰で、
状況がよーく、解りました。
>RT
ハーシュさんの記事で、オーサーの発言のところ抜粋訳 pic.twitter.com/WiKSOhTswm— Coco (@806coco) September 16, 2020
ざっくりまとめると、
緊急事態宣言下の日本のリンクで
誰のサポートがあったのか明らかにされてないが、
練習場所として利用していたメドべは、
その後(恐らくビザも切れて)ロシアに帰国し、
ブライアンのリモート指導で練習し、
ロシアのテストスケートにもブライアンの指導で出場したが、
貧相な演技しかできなかった。
でも、その演技に対して、エテリは拍手を惜しまなかったという。
直後に、メドベからエテリ側に連絡して、指導を受けることに決まったと。
※昨年末のコロナ前に、既にメドべからエテリに何等かの接触があったというロシア報道もあるとか・・・
ブライアンへの相談(事後報告かも?!)は唐突で寝耳に水。
でもブライアンは、こんな風にインタに答え、快く送り出しています。
「私個人は、彼女のあらゆる決断を支持しています。それは今も、これからも。
ジェーニャとの間にはどんな問題も隠し事もありませんでした。
私たちが乗り越えられなかった問題、それはパンデミックだけです。」
・・・・ヨナさんショックから学び過ぎたブライアンだからこその大人なコメントだなあ・・・と。
ゲデちゃんが帰国した後だっけ?「去る者追わず、でも、いつでも戻っておいで」って。
ナムくんもクリケに練習に来たし、
試合でもブライアンと笑顔を交わすし、
ハビにとっても、心のホームリンクはクリ家のままだろし。
うんうん、ブライアンのそういうところ、オアシスだ。
メドベからも感謝のメッセージ。
「私の決定に対しブライアンコーチが深い理解と賛同を示してくれました。こうしたコーチの理解にとても感謝しています。私たちはどんな問題もない、素晴らしい、そして温かい関係を保ってきました。こういう良い結果となったことを嬉しく思います」
ロシアでは、タラソワ先生を始め、大歓迎モード。
放蕩娘が、帰るべき家に戻ってきた、と。
現時点での状況をざっくりまとめると、
こんな感じかな。
なんていうのかなあ、
いろんな不協和音が、
これで一気に終息したような感じ。
そもそも、クリ家で練習してたのに、
所属はザンボのままだったし、
メド母はクリ家のルールを守らず、
出待ちファンに内部を撮影させたことまである
困った人だったし、
平昌メダリストの肩書でやってきたけど、
結局、ロシア代表の座からも落ちてしまって復活の可能性も低いし(ジュニアの台頭のせいだけど)・・で。
もしかしたら、
ブライアンたちも、
”悩みのタネが一つ減った”的な部分も、あったりするかな?とも。
部外者的の勝手な印象でしかないけど、
平昌後にメドべがクリ家に来て以来、
クリケの良さが、
どんどん失われていったのは、事実。
ブライアンがクリ家の誇りだといっていた、
コーチたち、指導スタッフが誰も辞めてない、っていう、
居心地がよく風通しの良い職場だっていうブライアンの自慢の組織は、
バーケルコーチの移籍で見事に崩れた。
その後、
彼を追って出て行った生徒もいるよね。
カナダの次世代エースとして期待の星だったゴゴレフ君の移籍とか・・・・。
ゆづハビが見せてくれた夢の最強クラブの栄華を思えばこそ、
コーチたちがいくら頑張っても、
そもそも、生徒たちの心根や資質があってこそなのだということが、
今また、証明されてしまったような気もする。
「生徒たちが外界に煩わされずに、
心やすらかに練習に没頭できる場所」だったクリ家の良さも、
平昌後には、メドベ母(メドベ本人も?!)でめちゃくちゃにされてしまった。
パンデミックが終わり、
結弦くんがクリ家に戻ることができた暁には、
また、
平昌前に、結弦くんが安心してリハビリに集中できたような、
そんなサンクチュアリが蘇ることを、
心の底から願っているよ。
さて、この電撃移籍騒動で感じたことが、
もう一つあります。
リモート指導の限界。
かつて絶対女王と呼ばれた五輪メダリストであっても、
コーチと離れてのリモート指導では、
成長することはおろか、
実力を維持することも、難しいものなんだなという、
当たり前の事実。
そりゃそうだ、だからこそ、
みな、高い指導料を払ったり留学したりして、
良いコーチの指導を受けるんだもの。
でも結弦くんは何度も、
リモート指導下で結果を出してきた。
例えば、
2014NHK杯。
大怪我からの復帰という、
前代未聞な逆境の中、
ブライアンから与えられた課題を忠実にこなして試合に出られるまで復調したというのは、
はっきりいって、異常だった。
まだまだジャンプの準備動作に入ることへの恐怖心も残っているのに、
身体の痛みだって、絶対に残っているのに、
4位に入る演技ができて、
GPFに進んだって、
どんなミラクルだろうかと。
しかも、
治療とリハビリの日々の間中ずっと、
彼と彼のコーチに対する大バッシングの嵐が吹き荒れてたというのに。
2015ワールドだって、驚異的だった。
結弦くんは手術からのリハビリでカナダに帰れず日本での調整だった。
ブライアンとの再会がワールド現地という状態からの、
銀メダルって、
やっぱり、尋常じゃない。
だってさ、
単なるお一人様調整じゃないんだよ?
負傷や手術といったマイナスからの出発で、
メダルを獲るための復活という調整なんだから。
とんでもない逆境で、
人並以上の状態まで、
たった一人で練習して仕上げた結弦くんって、
どう考えても、異次元過ぎる選手だ。
今、改めて、
結弦くんの凄さを思い知って震えるばかり。
・・・・でもさ、
なぜ、日本のスケ連は、
メドベが得られた程度の練習場所をも、
結弦くんに与えてあげられないの???
結弦くんの競技生活を支えているのは、
所属と家族だけ?
アイスリンク事情に対して、
誰よりも力を持ってるスケ連は、
何をしてるんだろ。
ほんとに、謎だ。
ていうか、
闇が深すぎる・・・・・。
ANAさん秋フィナンシェ、美味でした![]()
蒼地に金文字のパッケージも素晴らしい。
↓※ROOM「ANAショップ応援」にまとめてます(^^)/
日々の励みです![]()
ランキングボタン↓にも、ぽちっと願いしますm(__)m
フィギュアスケート人気ブログランキングへ
↓メルカリにゆづ本出品中(^^)/
登録時に500円分貰える招待コード、お使いください(^^)/
UNVKVG:コピペで登録→こちら
【前記事】
◆女性セブン9月24日10月1日号、女性自身9月22日号 ゆづ記事レビュー
メドベ移籍、元の鞘
【一昨日までの記事】
◆いろいろ、証拠に残しておくための記事。
◆(追記)スポーツ庁と女性自身編集部からの返答~光文社・隠し撮り記事について
◆女性自身ストーカー記事、スケ連とスポーツ庁は、速攻抗議せよ!
◆GOE4をもらえない理由~岡部さん解説
◆(追記)女性週刊誌でゆづ記事祭り!?『週刊女性9月22日号 全試合欠場 ブレない夢』
◆その2『別冊フィギュアスケート通信DX 10シーズンの軌跡』レビュー
◆『別冊フィギュアスケート通信DX』レビュー
◆ゆづ記事「女性●身 9月15日号」レビュー
◆ゆづ記事レビュー「女性●ぶん 9月3日号」「SPUR10月号」
◆『フィギュアスケートマガジン2020-2021 Vol.1 プレシーズン』レビュー
◆レビュー『今こそ栄光への架け橋を』刈屋 富士雄 氏の、心の旅路
◆メルカリ500円プレゼントコード、送料まとめ(自分用)
※アメンバー限定記事を読みたい方へ
こちらを必ずお読みください。
→「お願い事項」
※コメントポリシー
以下、オマケ。
◆その1
朝日新聞記者のお二方の写真講座
羽生選手の場合は特に、同じ場面でも、大会によって表情が変わってくるので、
結弦くんが初回トークショーで、
「宮城のおススメの場所」として答えてくれた
「蔵王のお釜」が、地味に反響あったので、
写真を載せておきます![]()
※ライブカメラもあるよ![]()
https://www.town.zao.miyagi.jp/webcamera.html
太陽光の加減で様々に湖の色が変化する事から「五色沼」とも呼ばれます。
私も実際に見に行ったことがあるけど、
風がビュービュー吹いていて
(そらそうだ、だって、風を遮るものは何もないのだから・・・)
足のすくむような空中感、
地球じゃない、他の星に立ってるような不思議な感覚に襲われたことを、この写真を見ただけでリアルに思い出します。
だから結弦くんが、「お釜」と即答した時に、
惑星ハニュー的な思い出が瞬時に蘇り、
謎のデジャブ感に襲われたのでした。
※蔵王名物稲花餅(いがもち)
※じゃらん
※山形蔵王 幻想的なお釜の絶景と、200人入れる大露店温泉を満喫!【春夏は新緑、秋は紅葉、冬は樹氷】
仙台のゆづ友さんから教えていただきましたが、
お釜で拝むご来光はまた、とりわけ素晴らしいと。
結弦くんもきっと、ご家族で訪れたんだろうなあって。
「お釜は神秘的ですよ。」って。
アマビエさまを手作りキットも一緒に載せておきますね![]()
※アラフィフ、アラカン、そして産後のみなさまへ。
ファイテンのメタックスクリーム。
超おススメ、私の「個人的使用感」と最安店舗→※ROOM
アマビエさま、頑張って!!!
左から、リアド・サトゥフ氏、ねこまさむね、水木しげるさん
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報







