-
「羽生結弦がしていた巫女舞見学」これかな???
投稿日 2021年1月22日 16:41:27 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
前記事:アコースティックの揺らぎを飛び越える羽生選手の凄さ~あさイチ清塚信也さん
先日の記事『女性自身、週刊女性 ゆづ祭り? レビュー』でレビューした女性自身記事が、
Web版で来ました。
案の定、ファンが関心を持つスクープをタイトルにして・・・。
◆羽生結弦がしていた巫女舞見学…教授明かすゆづ流演出の裏側
女性自身2021年01月21日15時50分
https://jisin.jp/sport/1941538/?rf=2 (元記事) https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0cdc7da2659bec86b0bb0d2135b955dd98a1b9 (Yahoo!ニュース)
この記事には、
西村教授のお話の前段として
捏造記事がついているので、
(レビューで指摘済)
元記事はクリック不可案件です。
西村教授のお話のみ、
こちらに載せておきますね。
(章の冒頭のネイサン煽りも削除)
↓↓
■ゼミ教授明かす羽生の“巫女舞”見学
フィギュアスケート評論家の佐野稔さんは、日本人である羽生ならではの演技だと指摘する。
「羽生選手の新プログラムは、SPはロックで西洋音楽の流れをくんでいますが、フリーの『天と地と』は日本調です。SPを“導入”、フリーを“完結”と見立てるとすると、西洋から入ってきたフィギュアを日本人である自分の中で昇華させて大きく開花させた、というストーリーを感じます」
新プログラムに、ある“日本の伝統”を取り入れているのではないか、と教えてくれたのは、羽生の大学時代の指導教授である、早稲田大学人間科学部人間情報科学科の西村昭治教授だ。
「羽生さんから“巫女舞に興味があって、詳しく見学させてもらった”という話を聞いたことがあります。大学入学前後のころの話だったと思います」
巫女舞とは、神道で神事の際に奉納される舞だ。
「巫女がぐるぐる回転して舞台をあちこち移動しながら舞う様子にフィギュアスケートに通じるものを感じたのかもしれません。自分のフィギュアスケートにオリジナリティを出すために、それを前の『SEIMEI』や今回の『天と地と』の表現に取り入れたんじゃないかと思うんです」(西村教授)
(記事結びも、ネイサン煽りなので、削除)
「女性自身」2021年2月2日号 掲載
巫女舞は、
お宮参りの時に、
目の前で見せていただいたことがあるのですが、
そもそも、正確なところは解ってないので、
Wiki見てきました。
◆巫女舞
古代日本において、祭祀を司る巫女自身の上に神が舞い降りるという神がかりの儀式のために行われた舞がもととなり、それが様式化して祈祷や奉納の舞となった。前者(「神がかり系」)においては古来の神がかりや託宣の儀式の形式に則って回っては回り返すという動作を繰り返しながら舞うことなどで
ひゃー、
これって、ツイズルやスピン満載の結弦君のエキシビナンバーと重なるじゃない・・・・
その身を清めてからその身に神を降すという、その古態を残すところもあるが、現在では優雅な神楽歌にあわせた舞の優美さを重んじた後者(「八乙女系」)がほとんどである。
うわ・・・・「その古態」って、結弦くんの、手を合わせるルーチンと重なるよ・・・・。
巫女舞の原点は、降神巫(こうしんふ)による神がかりの儀式にあったといわれている。採物を手にした巫女がまず身を清めるための舞を舞い、続いて右回り左回りと順逆双方に交互に回りながら舞う。やがてその旋回運動は激しくなり、しだいに巫女は一種のトランス状態に突入して神がかり(憑依)、跳躍するに至って、神託を下すことになる。
って、これ、まさにバラ1
実際に目撃したという巫女の神遊(神楽)はまさしく神と舞い遊ぶ仙人のようだったと、記している。また、少し後の時代に属する『梁塵秘抄』にある「鈴はさや振る藤太巫女」にも鈴を持ちながら舞い踊る巫女が登場する。
うわー、ホプレガが目に浮かぶ・・・・。
そして、
SEIMEIの中盤の、
シャーンのところね、鈴持って待ってるよね?
うわーーーー。
なんかもう、結弦くんの演技が、
古代の、本来の巫女舞過ぎて、
ドキドキが止まらなくなってきた・・・。
明治維新での「巫女禁断令」で、古代からの託宣を行う憑依系巫女舞は失われたけど、
(柳田國男時代の話として)「神がかり」の系統を受け継いだ古い形の巫女舞を残している神社も僅かながら存在している、
というので動画を探したんですが、
見られたものは「古い形の巫女舞」ではなくて、
新しい系統のものばかり・・・。
ま、当たり前か。
もし、密かに受け継がれてたとしても、
安々と部外者に撮影させたりは、しないよね
結弦くんが見学させてもらったのも、
こんな感じのかな?
◆仙台神社の巫女舞(動画)
https://www.facebook.com/watch/?v=314144969608448
動画の後半で、
手にした鈴を高く掲げてシャンっと鳴らし、
手が中空で弧を描く場面があるんですが、
これって・・・・
SEIMEIの鈴を鳴らすシーンそのものでは・・・・
昭和時代までは憑依系の巫女舞が伝わっていたという、
島根県の美保神社の巫女舞にも、
鈴を鳴らす場面があります。
ぐるぐると優美に回ってらっしゃいます
という訳で、
西村教授の「巫女舞」という一言が、
こんなにも、結弦くんの演技の土台に食い込んできていたのかと、
びっくり
恐らくは、たった1回のインタで得た情報を、
小出しにして記事にしてるだろう女性自身。
貴重な記事を読ませてくれるのは嬉しいけど、
どうか、捏造エピソードと抱き合わで読ませることは、
止めて欲しいと、
切に切に願うのでした。
※Numberは・・売り切れちゃうんじゃないかな?即ポチ推奨いたします。レビューこちら↓↓
『凄すぎ!!Number1019号 レビュー』
日々の励みです
ランキングボタン↓にも、ぽちっと願いしますm(__)m
フィギュアスケート人気ブログランキングへ
【前記事】
◆アコースティックの揺らぎを飛び越える羽生選手の凄さ~あさイチ清塚信也さん
◆これから出る本 志~アイスショーに賭ける夢、SPUR
◆女性自身、週刊女性 ゆづ祭り? レビュー
◆”目に見えないけど、そこにあるもの”
◆凄すぎ!!Number1019号 レビュー
◆全日本インタまとめ動画
◆冬 試練の翼〜ANA・社員たちの苦闘〜
◆全国巡回12か所♪「共に、前へ」~東京にも帰って来る・・・ヽ(´□`。)ノ・゚
◆涙でもう・・・(´;ω;`)ブワッ
◆Number驚愕!必読(*’▽’) / ロシア記者の『天と地と』は異文化体験
【一昨日までの記事】
◆能登さんオンライン講座受付開始 / 好きな選手はユヅルハニュー
◆ちょろまかし3A解説動画by佐野先生/全米男子雑感
◆東スポのモヤ記事、もしや全日本のお仕置き???
◆Life23追加情報/通信DXに確認した件2つ
◆表紙続々♪スケーターズ、Numberほか~個人的期待感などなど
◆最高だよお(*T^T) 通信DX 全日本選手権2020 最速特集号
◆FLY YUZUタオル販売に関心のある方へ
◆もはや競技名が「羽生結弦」/ マガジン感想その3
◆レビュー『フィギュア・スケーターズ 20』
◆レビュー:婦人画報 2021年 01月号 増刊 羽生結弦特別版
◆ロッテゆづキャンペーンまとめ!! GUM&GO、マスクケース(店頭&オンライン)
※アメンバー限定記事を読みたい方へ
こちらを必ずお読みください。
→「お願い事項」
※コメントポリシー
以下、おまけ。
前記事に書いたピルエットの続報。
新プロ記事はあるけど、写真は四大陸のカーマイケルさんのSEIMEIだったって。紀平ちゃんも同様で、と。
そうかあ、結弦くんにだけ不可解な載せ方してる訳じゃなくて、
・・・なんていうか、そういう編集方針だった、ってことらしい。
アマビエさま、お願いします
左から、リアド・サトゥフ氏、ねこまさむね、水木しげるさん
※東日本大震災クリック募金
※令和元年台風第19号災害クリック募金
※令和2年7月豪雨災害クリック募金
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報