-
4Aは成功への軌道の上に
投稿日 2021年4月18日 01:35:57 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
羽生結弦、4回転半にアタック
4月17日EX練習ドキュメント
フィギュアスケート世界国別対抗戦(丸善インテックアリーナ大阪)に出場した男子の羽生結弦(ANA)が、17日午後1時25分からエキシビジョン(18日)に向けた練習で汗を流した。
【羽生結弦 2021年4月17日エキシビジョン練習ドキュメント】
▽午後0:09 雨が降る中、傘を差さずに小走りで会場に入る。
▽1:25 プーさんティッシュを自分で抱えたリンクサイドに登場。
▽1:26 プーさんティッシュを自らフェンスに設置。左足からリンクイン。滑り始めると練習を見守る観客から拍手。
▽1:27 いつもより速いスピードでスケーティング
▽1:28 黒ジャージーを脱ぐ。
▽1:29 会場を見渡しながら、ゆっくりと滑る。3回転ループを跳ぶ。
▽1:30 4回転トーループ―オイラー―3回転サルコーを決める。両手を腰に当ててゆっくりと滑る。
▽1:31 4回転サルコーに成功。
▽1:32 ジャッジ席付近で関係者と話す。曲が流れる。ゆっくりと滑り始める。
▽1:33 ジャンプの動作を確認する。しっかりと音楽を聞きながら振付を確認する。トリプルアクセルに成功。3回転フリップを跳ぶ。
▽1:34 曲が終了。ドリンクを口に含む。
▽1:35 アクセルの踏み切りを確認。両手を腰に当てて考え、笑う。
▽1:37 アクセルの回転が抜ける。トリプルアクセルはステップアウト。両手を腰に当て、ゆっくりと滑る。
▽1:38 アクセルの回転は抜ける。
▽1:39 ゆっくりとアクセルの踏み切り動作を確認。
▽1:40 アクセルの回転が抜ける。
▽1:42 4回転半に挑戦し、回転が足りずに転倒。悔しそうな表情を浮かべる。
▽1:43 ドリンクを飲む。
▽1:44 4回転半は回転が足りずに転倒。
▽1:46 4回転半は回転が足りずに転倒。
▽1:47 左手を腰に当ててゆっくりと滑る。
▽1:48 アクセルの回転が抜ける。
▽1:49 ドリンクを口に含む。アクセルの回転が抜ける。両手を広げて悔しそうな表情を浮かべる。 ▽1:50 右手で前髪をかき上げる。ドリンクを口に含む。
▽1:51 両手を腰に当ててひと休み。
▽1:52 4回転半は回転が足りずに転倒。
▽1:53 ゆっくりと滑る。リンク内を見渡す。リンクから出る。
▽1:57 再びにリンクに入る。
▽1:58 手袋をはめながら、ゆっくりと滑る。
▽1:59 3回転ループに成功。
▽2:00 4回転トーループの着氷が乱れる。少し肩を落とす。両手を腰に当ててゆっくりと滑る。 ▽2:01 アクセルの回転が抜ける。トリプルアクセルに成功。
▽2:02 練習着を脱いで半袖に。
▽2:03 4回転トーループ―オイラー―3回転フリップを跳ぶ。
▽2:04 アクセルの回転が抜ける。
▽2:05 両手を腰に当てて、ゆっくりと滑る。
▽2:06 4回転半は回転が足りずに転倒。倒れたまま悔しそうな表情を浮かべる。
▽2:07 天を仰いで、笑みを浮かべる。
▽2:09 アクセルは回転が抜ける。
▽2:10 4回転半は回転が足りずに転倒。会場から大きな拍手。
悔しそうな表情のまま、リンク中央へ。四方向に礼。
▽2:11 プーさんティッシュは関係者が抱え、リンクを後にする。
▽2:25 充実感を漂わせながらバスに乗り込む。
▽2:30 会場を後にする。
サタスポ
羽生結弦4回転アクセルを練習
今日の練習#羽生結弦 #国別対抗戦2021 pic.twitter.com/6ErcdSpoB1— 秀(さかえ)사캉🌸🎸🕊🐈💕🌸 (@yuzu1207_s) April 17, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
photo(合成):小海途良幹
トリノで見た4回転アクセルの初めての練習の時も今日と同じだった。
何度も何度もアクセルの回転が抜けることが繰り返されていて、初めは何をしようとしているか分かりませんでした。
しかし一度4回転アクセルの練習だと分かってからは、会場全体が固唾をのんで見守っているような雰囲気になりました。
ドジな私は、とっさにそれを撮影するということを思いつかず、ただドキドキして見ていたのです。
すかさず撮影した何人かの方が、その時の動画を上げてくださっています。
一番4回転半に近かった、最後に跳んだジャンプがこれ。
トリノの4回転アクセル
photo(合成):長久保豊
少しずつ、少しずつ、目標に向かっています。
羽生選手は、実は一番難しいという4回転ループを史上初めて試合で成功させています。
4回転ループを初めて観客の前で成功したのは、2015年の国別対抗戦のエキシビションの後でした。
この時も会場で観ることができました。

本当に嬉しそうでした。

そして試合で4回転ループを初めて成功して、ISUから正式に認定されたのはそれから2年後の2017年のオータムクラシックでした。
実際に試合に組み入れるまで2年間を費やしています。

だから、今回もシーズン最後の国別のエキシビションでは何かが起こるかもしれない。
或いは今日見たことがそれだったのかもしれない。
そしてそれは4回転アクセルがやがては試合で成功するという軌道の上にあるということ。
半年後なのか、1年後なのか、2年後なのか。
でも、必ずいつか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 金色の翼にのって ~羽生結弦選手をずっと応援~
最新情報



