-
山田真実先生インタビュー
投稿日 2021年9月23日 07:41:35 (羽生結弦選手)
- データ配信特典。
本商品を2021/10/19(火) 23:59までにご購入いただくと、「スペシャルメッセージ動画」の特典が受けられます。商品出荷時に、ダウンロードURLをメールにてお知らせします。ダウンロードURLをお届けするためにメールが送信されますので、ご了承の上ご購入ください。特典のダウンロード期限は2022/01/17(月)23:59となります。 販売元: Amazon.co.jp。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
4歳の結弦くんが初めてフィギュアスケートと出会った時の先生。
それが山田真実コーチです。
2回のインタビューの前編から、一部抜粋してシェアしたいと思います。
本日のフィギュアスケート話題は、 #羽生結弦 選手が幼少期に指導を受けた山田真実コーチのインタビュー前編です。山田さんは「先生の悪口でもいいよ」と教え子には日記を勧めていました。数年前に会った羽生選手には「それから日記が癖になった」と言われたそうです。 (友)https://t.co/h8hXfwwqny
— 朝日新聞ウィンタースポーツ (@asahi_winter) September 21, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
――才能を感じた瞬間はどんな時ですか?
彼が幼稚園の年長くらいで、1回転ジャンプを跳べた時に、「シングルアクセル(1回転半)をやってごらん」って言ったんです。
1回転から1回転半は早い子でも2、3カ月。たいていは半年から1年くらいかかります。なので、ちょっと面白がって言っただけだったのですが、彼は跳んだんです。着氷で転んだのですが、ちゃんと1回転半回りました。「なんだ。これは」と。教えていないから、軸はぐちゃぐちゃ。でも運動能力だけで回ってしまったんです。
――演技力は当時から光っていましたか?
今の結弦を見ていると、自分の世界に入っている感じがあるじゃないですか。あれは幼稚園の頃からでしたね。
初めて、曲を与えたのは彼が5歳くらいの時。私は「草競馬」だと記憶しているのですが、本人は「ウルトラマン」だと言っていました。いまこんな風に取材されるとは思ってもいなかったので、はっきり覚えていないんですが。
一応、どの子どもたちにも、その曲の物語や背景を教えるんです。だけど、たいていはジャンプを跳んだり、走ったり、スピンをしたりするのに必死でそこまでいかないんです。
でも、結弦は勝手に自分の世界に入っていました。みけんにしわを寄せて、苦しそうにやったり、笑顔で楽しそうにやったり。この競技は恥ずかしがっていては表現できません。自分を出さなきゃいけない。そこはやっぱり上手でしたね。
――当時から羽生選手はスケートが大好きだったのでしょうか。
どちらかというと、お姉ちゃんがメインで、そこにつれられて、やっていた感じだと思います。半分、イヤイヤなところもあったとは思いますよ。お父さんとキャッチボールをしている時の方が楽しそうでしたから。
言うことを聞かなくて、私が「もうやらないんだったら帰りなさい」と怒ると、そのまま泣いて帰ってしまうこともありました。絶対にこういうスケートをやりたいんだという感じではありませんでしたね。
本当にスケートが好きになって、上を目指そうと考えるように変化したのは、私の後に指導した都築(章一郎)先生のおかげです。彼が小学2年の時に私が仙台を離れて実家の北海道に戻ることになり、恩師の都築先生に後を託しました。でも、都築先生は私の100倍ぐらい厳しいので、それでやめちゃうのは、まずい。
上手に育てたら、結弦はいずれ、日本を代表する選手になるだろうなと思っていたので、「この子、すごいから。本当にすごいから、先生、潰さないでね」とお願いしました。
――羽生選手にはスケートについての日記を書かせていたそうですね。
結弦に言ったのかは覚えていないのですが、「僕は先生にスケート日記をつけなさいって言われたから。そこから癖になってんです」と数年前に会った時に言われました。
子どもたちはすぐに忘れちゃうから、何でもノートに書きなさいって指導してきたんです。注意されたことでもいいし、それが面倒だったら、今日はどんな気分だったかでもいいし、何か書くといいと思うよって。中身はチェックしていません。自分の好きなように書いてほしいから。腹が立ったら先生の悪口も書いていいよと。それで解消するなら、とにかく書いてと生徒には言ってきました。
(聞き手・岩佐友)
#羽生結弦 選手の元コーチ、山田真実さんは「当時はこうやって取材されると思ってもいなかったので、はっきり覚えていないんですが」と笑いながら、思い出を話してくれました。来週配信の後編では、今季の羽生選手への期待も語ってもらっています。(左写真は山田さん提供)https://t.co/9rph6SfFEF pic.twitter.com/7uD3bLgH6S
— 岩佐友 (@yu_iwa3) September 22, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
やはり幼い時から抜群の運動神経の持ち主だったこと、自分を表現することが得意だったことが現在に繋がっているのですね。
しかし意外なのは、その頃はどうしてもスケートをやりたいという子供ではなかったということです。
むしろキャッチボールをすることが好きな普通の男の子だったとは。
真美先生が結弦くんを、ジャンプの指導に優れた都築章一郎先生に引き継いでくれたことも、結弦くんの大きな進歩に結びついたのでしょう。
真実先生が勧めてくれたスケートノートが、後の羽生選手の大きな力になっていったのは本当に良かったと思います。
沢山のノートは、今では結弦くんの宝物となりました。
真美先生ー都築先生ー奈々美先生とそれぞれ違う方法で結弦くんの才能を引き出して下さった先生方に恵まれたことも結弦くんの幸運の一つだと思います。
来週はインタビュー後編がリリースされる予定です。
同じく来週29日(水)に発売の『フィギュアスケート日本代表2021ファンブック』には
「個性を磨く振付師の力」というタイトルの阿部奈々美先生の記事が掲載されます。
奈々美先生が振り付けした、羽生選手の一連のプログラムは本当に素晴らしくて大好きです。
こちら記事も楽しみです。
〈誌面見本〉『フィギュアスケート日本代表 2021 ファンブック』(9/29発売) シェイ=リーン・ボーンさんのページです! 『天と地と』の振付秘話、そして羽生結弦選手への惜しみない賛辞の言葉を、13,000字の超ロングインタビューでお届けします!https://t.co/m9pCyLeZjR#ShaeLynnBourne pic.twitter.com/EJLkkPJ61q
— Quadruple Axel 編集部 (@AxelQuadruple) September 22, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
対象期間にご予約、ご購入いただいた方だけに
特別に「スペシャルメッセージ動画」をデータ配信にてプレゼントします! (101MB)
収録選手:坂本花織/佐藤 駿/島田高志郎/田中刑事/友野一希
樋口新葉/松生理乃/三原舞依/宮原知子/山本草太/横井ゆは菜
スペシャルゲスト
シェイ=リーン・ボーン
※2021/10/19 23: 59 までにご購入の方限定の特典になります。
商品出荷時に、ダウンロードURLをメールにてお知らせします。
ダウンロードURLをお届けするためにメールが送信されますので、
あらかじめメール設定などご準備の上、ご購入ください。
※特典動画のダウンロード期限は、2022/1/17 23: 59となります。
※内容は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。
男子シングルと女子シングルのトップ選手を徹底紹介!
独占インタビュー、密着レポート、スペシャル対談、座談会など、
本誌ならではの豪華企画満載でお届けするファンブックです。
特別付録の「2021/2022シーズン観戦カレンダー」も便利です!
【別冊付録】 2021/2022シーズン観戦カレンダー
[スペシャルレポート] 羽生結弦「スケート人生を懸けた夢」
[羽生結弦を語る] シェイ=リーン・ボーン「全身全霊の演技を」
[スペシャルレポート]
宇野昌磨「ひたむきに進化を求めて」
鍵山優真「北京へ、覚悟の新プログラム」
紀平梨花「いざ、憧れの大舞台へ」
[独占インタビュー]
田中刑事「攻め続けた先に」
佐藤 駿「大技に夢を託して」
友野一希「史上最高の自分へ」
山本草太「新しい自分に出会う旅」
島田高志郎「100パーセントの自分を」
坂本花織「光の射すほうへ」
宮原知子「華やかに、そして力強く」
三原舞依「銀盤に愛を込めて」
松生理乃「駆け上がる階段」
樋口新葉「4年越しの挑戦」
横井ゆは菜「この壁を克服するために」
[オンラインイベント]
友野一希×山本草太×山隈太一朗×須本光希
「温泉同好会 納涼! ! オンラインファンミーティング2021 アフタートーク」
[シリーズ]
「個性を磨く振付師の力」 #12 阿部奈々美
[大好評連載]
町田 樹 「若きスケーターへの手紙」
[アイスショーギャラリー]
ドリームオンアイス2021
ザ・アイス2021
プリンスアイスワールド2021
フレンズオンアイス2021
※鈴木潤さんの好評連載「In my life ── 文舞両道のすすめ」は、都合によりお休みさせていただきます。次号を楽しみにお待ちください。
この雑誌のお写真の選び方など、もっと良い選択肢が沢山あるとは思うのですが、
シェリーン・ボーンさんのロングインタビューは13,000字ということは、
400字詰めの原稿用紙32.5枚分、A4用紙で約13枚分にあたりますから、相当長いインタビューですね。
それに阿部奈々美先生の記事。
これだけでも買う価値はあるのではないかな。
付録の観戦カレンダーも試合のスケジュールなど入っていて便利そう。
今夜は21:00~23:30まで、日テレプラス(CS)で
『フレンズオンアイス2011』の再放送があります。
結弦くんが「フレンズオンアイス」に出場したのは2011年だけだったと思います。
結弦くん16歳の『悲愴』と『ロミオとジュリエット』が観られるという贅沢!!
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 金色の翼にのって ~羽生結弦選手をずっと応援~
最新情報





