-
ステファン先生ISUに苦言を/スピスケ独合宿で感染 #質より数 #海外ファンにバレバレ
投稿日 2021年11月9日 17:39:42 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
本日2本め
前記事:村の掟?大阪スケ連元会長と髙橋大輔選手の熱い絆/杉爺の貴重なお話
なんと、
ステファンがISUの採点の在り方に対して、
声を上げました。
◆ステファン・ランビエールは、彼が携わるスポーツが向かう方向に不満を持っています。彼は空中での回転数が最重要ではないと確信しています。
– ネイサン・チェンは6本の4回転をフリープログラムに入れる予定ですね。この段階で彼にライバルはいるとお考えですか?
私にとっては(4回転の本数が)4本か5本か6本か7本かはどうでも良いことです。それらの4回転がどう実行され、プログラム全体が丸ごとどう演じられるかが大事です。
私はISUが決めた方針に従っているスケーターたち自身を何も非難したくはありません。
しかし、ISUは、スケーターたちに求めていることに対して注意深くアプローチしなければならないと思います。
フィギュアスケートがどうあるべきか、若いスケーターたちが誰を目標として練習するべきなのか、はっきりとしたシグナルが必要です。
進化の方向の選択は、フィギュアスケート界全てにとって、最も重要でありとても難しい課題です。ISUはこれに対して責任があります。彼らがルールを書いているのですから。
https://figureskaterus.hatenablog.com/entry/2021/11/09/001246
元記事(ロシア語)→こちら
そして、
「離氷の質、着氷の質、ジャンプを正確に跳ぶ方法があります。私たちはそれを新しい世代に伝えなければなりません。」と語るのです。
ステファン先生は、
今のISUの採点傾向に苦言を呈したのです。
4回転の数だけが重視されるジャッジの採点方法に。
質を問わず、跳べば加点されることに。
転ばなきゃ良いのではなく、
4回転ジャンプにだって離氷の質、着氷の質、というものを問うべきであり、高い質のジャンプというものを評価しなければ、
「質の高いジャンプ」は廃れてしまい、
次の世代に引き継ぐ選手がいなくなってしまうよ、
と警鐘を鳴らしたのです。
ステファンのチームには、
マッシさんと一緒にイタリア解説で結弦くんを絶賛していたアンジェロさんがジャンプコーチとして加わっています。
正しいクワドを跳ばせることが、どれだけ難しいか、実感しているからこそのステファンの言葉でしょう。
愛弟子デニスがクワドで苦労しているのは、正しいジャンプを跳ぼうとしているから。
一方で、ごまかしジャンプであっても、
ISU推しとなったならば、
転倒さえしなければ加点される様子を、
昌磨くんのコーチでもある今、
誰よりも一番近くで(!!)見ている訳です。
ごまかしジャンプであってもエラーは取られないし、
シリアスエラーも発動しない様子を。
そして今、
新たに「不正確な跳び方」を見逃されてると、既に
海外ファンにもバレバレなのは、
悲しいことに、
我が国の「急成長中の若手」。
Is this a Lutz????? pic.twitter.com/POOvMQNfqw
— 青山 (@intelligentYuzu) November 7, 2021
(中国ファンのツイート。ロシアファンが同意してる・・・)
他の海外スケオタからも、次々と・・・。
「これがルッツって、あり得ない。私でも見えるのに、なぜジャッジには見えないのか。 FS界の数多き謎の中の1つだ!」
This cannot be a lutz. Even I can see it, why cannot the judges see? One of many mysteries in the FS World! 🤔 https://t.co/niolG6vErC
— Shu-Pa! (@ShuPa93156524) November 7, 2021
他の海外ファンからは、
スケ連のお気に入りになったからだね、と。
Yeah, he seems to be the JSF favourite atm.
The judges are incapable, it is the time for them to consider the introduction of AI, seriously. Why not? … you can see only one reason why they don’t want to do that.— Shu-Pa! (@ShuPa93156524) November 7, 2021
「彼は結局、ショーマver2.0ってことで日本スケ連の”マナ息子”になったってことね」
「そうだね。日本スケ連お気に入りのATMって感じ。
ジャッジは無能。
AIの導入を真剣に検討する時が来ました。
何故ダメなんでしょう?理由は一つ。」
昌磨くんに関して言えば、
彼がジャンプを習得してきた環境では、
正しいジャンプを見分けられる人がいなかったのではないかとも言われていた。
(でも最近、美穂子先生はジスランからジャンプを習ったという情報が出てきて、この説は裏返ってしまったが。)
一方、往年のオリンピアンを父に持ち、
そのオリンピアンがコーチとなってる鍵山くんの場合、
正和コーチは正しいLzを跳んでいたのだから、
その正和コーチが彼のLzが正しく跳べていないことに気づかぬはずはない。
まだ18歳でしょ?若いんだから努力は「かなり」必要だけどエッジエラーは矯正出来ると思う
推しはFのエラーを矯正したし
前にコーチである彼の父親の正和さんの3Lzの動画見たけどエラーはなかった
どうしても勝つことが優先に?
やはりこれも見逃し過多の弊害なのかな?
少し残念だ— 🧸子ブタの𝓴𝓾𝓵𝓪𓃟㌧㌧ (@_going_myway_) November 7, 2021
見逃されるのならば、
わざわざリスクを冒して直させようとはしないのだな。
そりゃそうだ。
正和コーチは、まるっとご存じなのだろう。
スケ連やISUの裏側まで。
お気に入りになったならば、
構成表のとおりに認定され、
転倒さえしなければ加点が貰えるし、
当面、AIの導入など検討されもしない
そんな体質は、そう易々と変わらないってこと、
分かってやってるんだろな。
だから、
選手もコーチも、
正しい技術も、
正しい技術を教える(伝える)ことも、
やめてしまう。
そんな選手が世界選手権の表彰台に何人も登ってしまう。
その状況に対して、
ステファン先生は異議を唱えているんだ。
日本スケ連のお気に入りコーチであるにも関わらず。
・・・・ってことは、
この発言に対して、
日本スケ連から何等かの圧力があるかもね。
それとも、昌磨くんのお世話を上手い具合に続けてくれてるから、
チャラになるのかな?
今後の動向にも注意が必要ですね・・・。
こんな世界で、
敢えて正しい跳び方を実践し、
しっかりエッジを傾けてLzを跳ぶ選手は、
なんと貴重なことか。
だって、
転倒やケガのリスクを承知で正しいジャンプを跳んでいるんだもんね。
怪我をせずに正しい跳び方ができるようにと、
技術を磨く彼らこそ、
真のアスリート
羽生選手による、ジャンプ解説💖
ルッツ編✨✨✨ pic.twitter.com/21kzBsW2OZ— ふうせん (@taedonyzlove) September 7, 2019
【ルッツ(Lz)】
左足のアウトサイドエッジで後ろ向きに滑り、右足のトウをついて跳ぶジャンプ前垢に貼ってたけど消えちゃったので…
正しい技術で跳ぶ結弦くんの美しい4Lz集(再掲)#好きな結弦くんまとめ#ゆづルッツ pic.twitter.com/HuUvOQ9Xzi— ゆづ★マミ (@yzkyun_4A_mami) November 7, 2021
美しいジャンプは、
それ自体が芸術。
改めて、惚れ惚れ。
お時間のある方は↓こちらの投票もよろしくお願いしますm(__)m
【備忘録】
◆40㎝と45㎝ WingsGold #つけ比べ #羽生結弦 #ファイテン #通販まとめ
◆P&G公式からお知らせ♪アイスショーご招待 #FaOI2022 #羽生結弦
◆西川オリジナルファイル プレゼントキャンペーン
◆11月ゆづTV #N杯特番 #後輩ゆづエピ #フィギュアスケート特番 #羽生結弦
◆結弦くんのブレスレット(パワーストーンの種類)
【最近のゆづ本記事】
◆表紙と詳細『共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶』#伝える使命 #ゆづ本
◆震災復興に寄付 everyゆづ本!#ゆづ本 #共に前へ #東日本大震災10年
◆every.ゆづ本!『共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶』 #聖地閉店
◆女性セブン、日本代表ファンブック 感想/GPFチケット情報
◆表紙♪『羽生結弦 未来をつくる』
◆(追記)能登さん、ありがとう…(´;ω;`) #カレンダー
◆著 羽生結弦というパワーワード『羽生結弦 未来をつくる』#羽生結弦 #ゆづ本 #公式本
◆『フィギュア・スケーターズ ・プラス vol.6』 #ゆづ本レビュー #羽生結弦
【初めましての方へ】
◆不正ジャッジ甚だしい件、ガンディーさん分析、本田先生「ひるおび」発言、ネイサンのスポンサーの謎
以下、オマケ。
あーあ。
ドイツって、感染者増えてたんじゃないっけ?
スピードスケート日本代表選手ら ドイツ合宿中にコロナ感染 #nhk_news https://t.co/nRCMO6ri4y
— NHKニュース (@nhk_news) November 9, 2021
結弦くんが稼いだお金で
スピスケが海外合宿して、この有り様・・・。
なんで今、海外合宿なんてリスクを冒したのでしょう。
意味不明です。
※【クリック募金】東日本大震災:津波で保護者が死亡・著しい後遺障害を負った人の子どもさんへ等
アマビエさま、どうか日本をお救い下さい
左から、リアド・サトゥフ氏、ねこまさむね、水木しげるさん
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報