-
NHK杯初日のレポと個人的感想
投稿日 2021年11月13日 17:38:32 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
昨日、NHK杯の初日、行ってきました。
昨夜帰宅してからブログを書こうと思っていたのですが、気が疲れてしまっていて、書けませんでした。
今日はフリーの日ですが、私はテレビ観戦なので、テレビを見ながら、昨日のことを振り返ってみたいと思います。
昨日朝、快晴の空の下、心は曇ったまま原宿に向かいました。
入場の列に並ぶのを避けるため、開始時間ギリギリに会場に到着。
第1体育館の前の広場にはもう入場待ちの列も、グッズ販売の列もなく、ただ大看板の前で撮影している人たちが少しいるだけでした。
羽生選手はいないけれど、せめて入り口でお出迎えされて嬉しかった。
切符売り場の窓口が開いていたので聞いてみると、当日券もあったけれど売り切れましたということでした。
当日券が出せるほど余っていたのでしょうか。
会場に入り席に着きました。A席でしたが、意外に観やすくてよいお席でした。
最初はペアの競技から。
最初の滑走はりくりゅう組でした。
私がりくりゅう組が好きなのは、何といっても二人から発する「幸福感」が心地よいからです。
観ているだけで幸せな気分になるのです。
二人がどんなにスケートを愛しているのか、二人で滑ることに喜びを感じているのかが伝わってくるのです。
自己ベスト更新してSP3位という素晴らしい結果になりました。
/
自己ベスト更新 拍手鳴りやまず!#三浦璃来 #木原龍一の SP
ノーカット動画公開しました⛸️
\解説の #高橋成美 さん
「相性の良さ運命的」✨こちらからどうぞ👇https://t.co/mNuQX1csUS#NHK杯 #ペア#フィギュアスケート
— NHKスポーツ (@nhk_sports) November 12, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
次の競技はアイスダンスでした。
小松原美里/小松原尊組と村元哉中/高橋大輔組とが出場していましたが、この点数の出方が不思議な感じがしました。
アイスダンスのルールは知りませんので、演技を観て感じた、あくまでも個人的な感想なのですが、
村元哉中/高橋大輔組が、小松原美里/小松原尊組よりも、優れた演技だったとは私は納得できませんでした。
二人の身長も体格もあまり差のない村元哉中/高橋大輔組は、リフトも高橋選手がやっとのことで村元選手を持ち上げている感があり、美しさの点でも冴えない結果になってしまいます。
今後もこのような採点が続き、全日本選手権までに村元哉中/高橋大輔組を北京オリンピック代表に持ち込もうとするどこからかの意思が働いているとしたら、非常に由々しいことだと感じてしまいました。
小松原美里/小松原尊組の演技が終わって、その得点が前に滑った村元哉中/高橋大輔組を下回ったとき、私は思わず「エェー」と声が出そうになってしまいました。
また、とても驚いたことは、村元哉中/高橋大輔組の演技終了後に、観客席の大部分が例の「DISK」という文字だけがプリントされたまったく同じ手持ちバナーを持ったスタンディングオベーションで埋め尽くされたことです。
向かい側の観客席、私の席の周辺も「DISK」で満たされていて、トレードされたチケットは高橋大輔ファンが買い占めたのかと理解した瞬間でした。
羽生結弦ファンもたくさんのバナーを掲げますが、それぞれ趣向を凝らした様々なバナーです。
しかし、高橋大輔ファンの皆さんは、ほぼ全員が同じ「DISK」バナーです。
まるで組織的に動員された観客のように感じてしまいました。
次は女子シングルです。
6分間練習の最中に、ロシアのウサチョワ選手が怪我をしたらしく、途中退場していましたが、競技が始まると欠場がアナウンスされたのです。
また怪我か!今回のNHK杯には怪我が付きまとっていますね。
ウサチョワ選手、直前の怪我で本当にお気の毒でした。
これでGPF出場の可能性はなくなってしまいました。
日本勢は川辺真愛選手が3AをGOE+2.06と鮮やかに決めて、とても良い演技でした。
そして坂本選手は安定の演技でSP1位発進。
そんなわけで女子シングルはストレスなく楽しめました。
坂本花織が女子SP首位発進 河辺愛菜2位 NHK杯 (AFP通信)
【11月13日 AFP】21-22フィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯(NHK Trophy 2021)は12日、女子シングル・ショートプログラム(SP)が行われ、坂本花織(Kaori Sakamoto)がシ…https://t.co/wBtIRmL9iq#速報 #ニュース pic.twitter.com/YbNkHAWfvH— NEWS JAPAN (@NEWS_JAPAN_S) November 13, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
そして最後はいよいよ男子シングルです。
リンクの上に羽生選手の姿がないのがとても悲しくかったです。
一番気になっていたのは元クリケットクラブのメンバーだったナム・ニューエン選手のSPプログラムが『ホワイトレジェンド』だったことです。
これまでに、今シーズンで現役引退するつもりであること、SPは結弦くんがかつて滑った『ホワイトレジェンド』であることは知っていたので、これはもう結弦くんへのオマージュに違いないとは思っていました。
ですが、実際にプログラムを観るのは初めてだったのです。
ナムくんのホワイトレジェンド、見たい見たいと探してたらNHKハイライトに!ありがたい😭
/ハイライト動画 – ナム・ニュエン | 男子シングル SP | 2021NHK杯フィギュア特設サイト|NHK 2021NHK杯フィギュアは11月12日(金)〜14日(日)開催。全選手の演技動画をお伝えします! https://t.co/FtF8VUUnAz— sumitono (@sumitono) November 13, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
やはりその通りの、ナム君自身のコメントです。
🇨🇦 #NamNguyen #NHKTrophy SP (64.28) “I chose the Short Program music as a tribute to my old training mates Yuzuru Hanyu and Javier Fernandez. I really miss training with them.”
— Golden Skate (@goldenskate) November 12, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js

ナム君にとって、クリケットクラブ時代というのは一生忘れない大切な思い出になっているのでしょう。
それはまた、結弦くん、ハビにとっても同じことだと思います。
いつまでも忘れないよ、というナム君のメッセージを感じて胸が熱くなりました。
(2019年 スケートカナダ)
男子SPの結果はこうなりました。
草太くん、結弦くんから受け継いだバトンをしっかり受け取ってくれましたね。
4回転サルコウにGOE+2.22!
素敵な『Yesterday』の演技、草太くんの過去に怪我からの回復の辛い時期があったことを考えると感慨深いです。
何かが静かにこみ上げてきて胸一杯になります😭
山本草太選手
ショートプログラム
『Yesterday』 https://t.co/z9JSlgYOLb
いつの間にか精悍さを纏った大人な佇まいにも、魅了されました♡生で聴く音響はよく響いて、伸びやかなスケーティングを引き立てていました#NHK杯 #フィギュアスケート
— 真樹 (@maki_albera) November 12, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
オーサーコーチに見守られて演技したジュンファン選手もとてもよい出来栄えでした。
でもオーサーコーチを見るとどうしても結弦くんのことを想ってしまいます。
ハイライト動画
チャ・ジュンファン 男子シングル SP2021NHK杯フィギュア特設サイト https://t.co/Bm9Inwdfdw
— sakura (@sakura_apr) November 12, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
ジュンファン君も確実に進化していますね。
クリケットクラブの選手がいい演技をしてくれるのは嬉しいなと思います。
1位となったのは宇野選手でしたが、私は観ていて、どうしてあの演技に100点以上の点数がついて、ビンセント・ジョウ選手のクリーンな演技をどこで上回るのか、納得がいきませんでした。
点数を落とすのは簡単なのですね。qをつければいいんですから。
【ノーカット動画公開】#宇野昌磨 選手のSP⛸️
演技後、首をひねったあと、
柔らかな表情に。☺
頭をかく仕草も…💦SP1位の演技は👇https://t.co/bLn31iqCck#NHK杯 #NHK杯フィギュア #男子シングル#フィギュアスケート
— NHKスポーツ (@nhk_sports) November 12, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
【表現豊かな演技で会場中をとりこに!】
ビンセント・ジョウ (USA)
SPはアメリカ大会を上回る 99.51点#2021NHK杯フィギュア ❄#男子シングル #ショートプログラム📺総合でLIVE放送中!
🔽PCスマホで!NHKプラスでも配信中
🔗https://t.co/TxW87vlKtf#NHK杯 #フィギュアスケート pic.twitter.com/dgfvLhbthV— NHKスポーツ (@nhk_sports) November 12, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
最後にいやな気分になり、最後の演技者だったマッテオ・リッッォ選手の演技終了と同時に会場を後にしました。
照明をうけた結弦くんにさよならを言って。
結弦くんが出場していたらどんな点数がついたのか、怖い世界だなと思いつつ。
皆様はどう感じられたのでしょうか。
今日は先程ペアとアイスダンスのフリーが終わりました。
ペア総合結果
アイスダンス総合結果
現在は女子フリー第2グループの演技が放送中です。
そしてこの後、NHK総合(地上波)で19:30から男子のフリーの放送が始まります。
どんなことが起こるのでしょうか。
結弦くんも観ていますね。
オーサーコーチやナム君と話す機会がありますように。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 金色の翼にのって ~羽生結弦選手をずっと応援~
最新情報