-
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展
投稿日 2022年12月16日 17:47:14 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
嬉しいお知らせが来ました!
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』が2月2日に発売されます。
#羽生結弦 氏の自叙伝『蒼い炎Ⅲ -究竟編-』(くきょうへん)が2023年2月2日に発売決定。
五輪を連覇し、理想を求めて境地を目指す姿を描きます。
✨通常版https://t.co/JIJjLxTdku
💫Amazon&楽天ブックス限定カバー版https://t.co/tmIXbUs0Kzhttps://t.co/miuaYL4q3J
(カバーのみ異なります) pic.twitter.com/1xmQeDhPtS— フィギュアスケートLife (@fskating_Life) December 16, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
待望の自叙伝・第3章が7年ぶりに刊行!
夢だった五輪2連覇をついに達成した羽生結弦。
さらに理想のスケートを求めて、境地を目指す王者の道のり―
「究竟(くきょう)」とは、「究極に達すること」、仏教用語で「無上」を意味します。
度重なる怪我に苦しみながら、66年ぶりの五輪連覇を果たした羽生選手。
その後もストイックに技術と芸術の融合を追い求める姿を、第3弾では描きます。
『蒼い炎Ⅱ-飛翔編ー』は2016年のボストン世界選手権までで終わっていますから、
そこからオリンピック2連覇まで、そしてさらに北京オリンピックまでがカバーされて、アマチュア時代3部作の完成となります。
表紙が2種類あるので、どちらにしようか迷いましたが、
やはり大好きなプログラム『Notte Stellata』の方をひとまず予約しました。
でも結局、2冊とも買ってしまいそうですが。
「究竟」とは、あまり聞きなれない言葉ですが、
仏教用語で真理の究極。終極。畢竟。
また、極めてすぐれていること。至極。
ということです。(広辞苑より)
早く読みたいです。
昨日は報道写真展を見に行ってきました。
入って直ぐに、報道写真を象徴するカメラの展示があります。
羽生選手のコーナーはまとめられていて、いつも人だかりになっていて全体を撮るには順番待ちのようになってしまいます。
北京の4A連続写真は、毎日新聞社の貝塚太一カメラマンの撮影。
「貫いた王者の美学~前人未踏4回転半」というタイトルが付けられていました。
何度見ても素晴らしいなと思います。
貝塚さん、チェック姿勢をとるところまで入れてくださってありがとうございます。
報道写真展のタブロイド版の表紙になっていたのはこちらの写真です。
ビンドゥンドゥンと結弦くんも。
2枚とも共同通信の宮野翔平カメラマンの撮影です。
こちらが「羽生結弦秘蔵フォト」のコーナーです。
「羽生選手の秘蔵写真は数日ごとに貼り替えます」と書かれているので、また日にちを変えて行くと新しい写真を見られるわけです。
何度も来てもらえるようにと、工夫したのですね。
報道各社競い合いの写真自慢ですね。
このコーナーはいつも人だかりができていて、写真は順番に撮らせていただきました。
写真は撮っていませんが、羽生選手のコーナーの右側には北京オリンピックでメダリストとなった後輩スケーターたちの写真の展示もあったのですが、私のいた間にそれらの写真を撮影する人は一人も見かけませんでした。
羽生選手のコーナーの人だかりと、誰も撮影しないメダリストたちの写真のコントラストに、正直な需要と人気の差がはっきりと表れているようでした。
少し進んだところに、小海途カメラマン撮影のもう1枚の写真が展示されています。
「演舞曲を選ぶ羽生さん」
SharePractice で滑る曲を選んでいるところですね。
しかし、プーさんと結弦くんって、ベストカップルですね。
報道写真展には東日本大震災の写真コーナーもありました。

「家の中の物は全部宝物」
東京電力福島第1原発から1.5キロにある家の女性。
「近く解体され、この地にも二度と住めないと覚悟している。
しかし、思い出の品であふれた家に寄るたび古里への思いがこみ上げる」
「朝日にむかって祈る人たち」
「11年を経てもまだまだ復興の途中だ」と話した。
羽生選手の気持ちも同じなんだろうと思いました。
出口では、もうないかなと思ったタブロイド版が無事に買えました。
しかし、ここで安心しないでください。
会場の外の壁面にまだいらっしゃいました。
「羽生結弦 フリーで躍動」
毎日新聞社の手塚耕一郎カメラマン撮影です。
他にもたくさんの写真が展示されていて、2022年を振り返る良い機会になりました。
12月24日(土)までです。
帰りには近くのマンダリンオリエンタルホテル1階のカフェで一休みがお薦めです。
ハイクラスホテルですが、セルフサービスでリーズナブルなカフェなんです。
パンやケーキも美味しくて。
ストーブもあるので、天気が良ければ外のソファー席が気持ちがいいですよ。
日が暮れてしまったら、これも近くの三井住友信託銀行横の小さな通りのイルミネーションも綺麗です。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・夜の国際センター駅とポスター巡り
・羽生結弦写真展と光のページェント
・舞依ちゃんのこと、駿くんのこと
・GPF結果と羽生結弦写真展会場レポ
・タブロイド版夕刊紙の記事について
・壮観!仙台地下鉄ポスター
スポンサーリンク
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 金色の翼にのって ~羽生結弦選手をずっと応援~
最新情報
















