-
弓弦羽神社に行きました
投稿日 2018年6月26日 19:47:32 (全般)
-
【チケット】 ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技大会 大阪2021
投稿日 2021年10月26日 00:10:42 (全般)
-
銀座ロフトに羽生結弦展グッズ/他
投稿日 2021年9月6日 19:33:59 (全般)
-
FRaU8月号おまけ話④
投稿日 2021年9月4日 02:14:02 (全般)
-
羽生選手、雪肌精、第二夜[透明感]/他
投稿日 2021年8月31日 00:27:36 (全般)
-
DOI放送・動画、再放送、羽生選手出演/他
投稿日 2021年8月29日 21:09:40 (全般)
-
DOI放送/他
投稿日 2021年8月29日 02:24:28 (全般)
-
FRaU動画/羽生結弦展グッズ販売 他
投稿日 2021年8月28日 03:26:25 (全般)
-
雪肌精、羽生選手出演 第二夜【8/30(月)20:00頃】配信予定
投稿日 2021年8月23日 21:17:39 (全般)
-
羽生結弦選手出演、24時間テレビ/動画
投稿日 2021年8月23日 21:07:18 (全般)
-
24時間テレビ・タイムテーブル/FRaU8月号 他
投稿日 2021年8月21日 23:15:16 (全般)
-
羽生結弦展、360°回転VR/他
投稿日 2021年8月16日 22:36:34 (全般)
-
羽生選手、雪肌精 クリアウェルネス/他
投稿日 2021年8月14日 01:07:11 (全般)
-
動画/羽生選手、24時間テレビ出演
投稿日 2021年8月12日 22:01:11 (全般)
-
銀盤の美しき若者たち-NEXT PRINCE OF FIGURESKATE- 2022年 カレンダー 壁掛け
投稿日 2021年8月11日 19:51:31 (全般)
-
羽生選手とキーガンの動画がバズる
投稿日 2021年8月11日 19:42:17 (全般)
-
よんチャンTV/ワールドスタンディング 他
投稿日 2021年8月10日 01:04:18 (全般)
-
『Dreams on Ice 2021 オフィシャルフォトブック』予約受付中
投稿日 2021年8月3日 02:53:18 (全般)
-
羽生選手のインタビュー、早稲田大学人間科学部e-スクール/他
投稿日 2021年8月3日 02:48:14 (全般)
-
DOI最終日公演特別版、8月29日放送/他
投稿日 2021年8月1日 21:57:38 (全般)
-
関西テレビ/メゾンコーセー銀座 他
投稿日 2021年7月31日 21:54:20 (全般)
-
味の素詰合せセット/他
投稿日 2021年7月28日 22:42:00 (全般)
-
AERA (アエラ) 2021年 8/2号
投稿日 2021年7月27日 20:12:21 (全般)
-
羽生選手、雪肌精インスタ配信開始
投稿日 2021年7月26日 20:37:03 (全般)
-
Tverで動画配信 ドリームオンアイス/他
投稿日 2021年7月24日 23:49:06 (全般)
-
コロナワクチンの話 その2
投稿日 2021年7月24日 21:33:21 (全般)
-
DOI明日午後3時放送/最終ランナー予想 他
投稿日 2021年7月23日 22:23:28 (全般)
-
メダリスト応援動画メッセージ/東北ハウス 他
投稿日 2021年7月23日 00:39:37 (全般)
-
東北ハウス動画メッセージ/雪肌精先着 他
投稿日 2021年7月21日 20:59:28 (全般)
-
グッとフレーズ/他
投稿日 2021年7月20日 20:39:34 (全般)
-
羽生選手インスタで配信予定 雪肌精/他
投稿日 2021年7月20日 02:44:56 (全般)
faoi神戸が終わってそのまま帰宅しようと思ったのですが、弓弦羽神社に寄ろうと阪急電車に乗って向かいました。その前にも弓弦羽神社には行って参拝しましたが羽生君の絵馬が飾られているという事もあって見たいと思うのが一番だったりするんですけれども!
過去に行った2015年の10月頃の写真です。初めて行ったときですが、とてもいい所で兵庫なので阪神淡路大地震で被災もされた神社なのですが、とても綺麗で広くて立派な本殿が構えていられる神社でした。




この時は羽生君の献血の看板も設置されていたりしました。羽生君が弓弦羽神社に足を運んで祈祷されたり、絵馬も飾られているということもあって私も足を運びました。
絵馬には自身のことと応援してくれている皆に対しての温かい言葉がかかれていました。また絵馬はガラスのケースで覆われていて、その理由は絵馬に字が付け足されてしまったという事で対応されたのかなと思います。


弓弦羽神社のご利役もあって2015年には世界最高得点をとったシーズンでもありました!
次に行った時は2017年の10月下旬でした。そのときは台風が日本に上陸していて過ぎ去った後に行ったのですが、弓弦羽神社がある兵庫も台風被害などもあったりしてこのときもまだ天気は曇っていました。
それでついた時に鳥居の前でトラックが止まっていたのですが何か様子がおかしい感じでした。鳥居をくぐってみると参道の脇にある大きな木が倒れていて道を覆う感じで倒れていました。

この台風は21日に日本に上陸して23日未明に抜けたので、たぶん22日あたりに被害にあわれたんだと思います。その日に倒れた木は細かく伐採されて帰るときには参道も何もないように綺麗に整備されていました。


思えば羽生君が怪我をした日は11月9日で弓弦羽神社に近い大阪で行われたNHK杯の練習の時でした。私が観戦する大会でもあったのですが、私としてその18日後に大変なことが起こるとは予想もしなかったので、これは私の勝手な想像ですが弓弦羽神社に台風被害にあっていたのは、何か虫の知らせだったのかもという気がしないでもないです。


本当の目的はゆづ丸君に会いに来たいと思ったので来ましたが大変な中、大きいゆづ丸君は健在でした!台風の後なので立て看板なくさっぱりとした展示がされているゆづ丸君です。


ゆづ丸君に想いを祈願して貰えるように工夫されていました。祈願するゆづ丸君は紙が収納できるようなった作りと、何も作りもないお持ち帰り用のゆづ丸君があります。私も購入して一羽飼っています。


羽生君の絵馬がありました!毎年1月中旬頃に絵馬のお焚き上げがあって、それまでの絵馬は無くなってしまうので今年中に見に行かなくてはと思いました。羽生君の絵馬の周りだけこんもりされてます。私はこっそりと脇の空いているところで羽生君のことは直接書ずにいたのですが、今思えば足の事もあったのでド直球に書いとけば良かったのかなあと思いました。
私も右足の腱あたりの靭帯を切ったことがあったのでその痛みとか当時部活を休む時期もあったりして、羽生君の大会と怪我の状況は比べ物になりませんが体は元気なのに足首が痛くて歩くのも移動も大変な時があったのでなんとなく羽生君の気持ちが少し分かる気がしましました。
次に行ったときは同じ年の12月頃で、何でかというと羽生君の絵馬が2個あったのですが分からず1個だけスルーしていてそれを写真に収めるのと、ゆづ丸君の金色バージョンがあるということなのでもう一回見に行ってきました。






金のゆづ丸君でも祈願できるみたいですが、すべて巣立ちされてしまったみたいです。金メダルを描いて貰っているゆづ丸君がいました。応援してる方の気持ちが込められていて天気がいい日でこのまま飛び立って行きそうです。


そして2つの絵馬がありました。このときは神戸新聞の記者がいらして参拝客に取材をされていました。私も軽くお話しましたがお話が得意ではないのでさっと回答してさっと木陰に隠れました。神戸新聞のサイトでその時の記事がありました。
faoiから神社に着いた時は日も暮れかけてて受付もしまっていました。神社は午前から昼過ぎまでの参拝がいいみたいですが、この前に晴明神社を6時で閉門して入れなかったことを学ばなかったわけではないですが、羽生選手の平昌五輪の優勝を祈願していたのでそのお礼も兼ねての参拝しました。


現在弓弦羽神社は本殿の劣化により銅板葺替工事を行うみたいで奉納で協力することができます。銅板奉納をすると「ゆづ丸シール」や「カスピ貝ハート ミニ絵馬」が貰えるみたいです。気になる方は弓弦羽神社まで!
最新情報