-
日本のトップ選手に辛口採点、下の選手には甘口とスケ連から?/結弦くんからのメリークリスマス♪
投稿日 2019年12月26日 04:38:28 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
-
切り抜き動画先行公開!堂本光一×羽生結弦 3週連続放送♪
投稿日 2025年5月12日 02:12:10 (羽生結弦選手)
はっぴーめりーくりすまーす!!って部分だけ、なんとか切り取った。
ほんとは、結弦くん一人の映像だけを残したかったのだけど、
これ以上うまく切り取れなくて・・・(;´Д`A “`
クリスマス、ありがとうo(T□T)o pic.twitter.com/i1b1Ci5vg2
— まさ@いつでもキミがチャンピオンだから (@masa_masa_yz) December 25, 2019
この映像ではくっついてないけど、
この写真用の枠、他の二人は、撮影終わったら、手を放して、さっさと立ち去ってしまったので、結弦くんが一人で片付けてたんだよね。
使ったものは、片付ける。そういう当たり前なことを、いつも忘れない人、尊敬します。
From them, to you, with love 💓.
Happy holidays from Yuzuru Hanyu, @Meryl_Davis, @nathanwchen and more of your favourite figure skaters. #BestOf2019 pic.twitter.com/ne57jrXEay
— Olympic Channel (@olympicchannel) December 25, 2019
どなたか、結弦くん部分だけ、おまとめしてツイートしてくださったよね。探せなくなちゃった残念。
これは、忘れずに読んでおきたい!!
早稲田の学生の頑張りを、ちゃんと認め、称える早稲田スポーツ新聞会。
「精神状態と肉体の状態とイメージが全部バラバラ」となりミスが続いたが、その中で羽生は「どこでリカバリーできるのか」を考えていた。練習の段階では4回転トーループ―オイラー―3回転サルコーを予定していた連続ジャンプ。その3つ目を、基礎点が1点高い3回転フリップに変更したのだ。今季習得した高難度の連続ジャンプをなんとか着氷。
演技終盤の転倒で体力を奪われながら、「最後まで死に物狂いで」滑り続けた。コレオシークエンスでは柔軟性を生かしたイナバウアーとハイドロブレーディングを披露し、2.00点の加点を獲得。ラストには複雑な手の動きを取り入れたシットスピン、難しい入り方から高速で回転するコンビネーションスピンで安定した技術を見せ、全てのスピンでレベル4を揃えた。
(参考:ブログ主追加)
【#全日本選手権】男子スピンまとめ。
左側の足換えコンビネーションスピンは #羽生 選手のショート・フリーが上位を独占。
続いて #宇野 選手、#田中 選手、#島田 選手がランクイン。右側のシットスピンも #羽生 選手が上位を独占。
続いて #山本 選手、 #宇野 選手、#佐藤駿 選手がランクイン。 pic.twitter.com/Iw2EEMiqX6— Figure Skating Charts (@bigfanofskating) December 25, 2019
「弱いなあ」。試合後、真っ先にそう口にした。2008年のジュニアデビュー以来、五輪を連覇してもなお休むことなく競技を続けてきた羽生。今シーズンはNHK杯、グランプリファイナル、そして全日本と2週間ごとに試合に出場したが、連戦の疲れについては「言い訳くさく聞こえる」と決して口にすることなく、「正直言って、僕の実力と技術が足りなかった」と振り返った。
宇野昌磨(トヨタ自動車)に対しては「戻ってきてくれてうれしい」と何度も祝福の言葉を述べ、表彰式でもお互いを称え合った。どんな状況でも常に理想を追い求めると同時に、共に戦う仲間へ敬意を示す。その揺るぎないアスリート精神こそが、羽生の強さではないだろうか。
◆羽生、4年ぶりの全日本FS 死力尽くすも悔しい2位
[2019.12.24 早稲田スポーツ新聞会]
http://wasedasports.com/news/20191224_124725/
日本スケ連って、
結弦くんがたとえ五輪二連覇しても、
その偉業をたたえるメッセージの一つも出さなかった。
日本のメディアも、
結弦くんに対しては、
負けたこと、失敗したことばかりを大きく取り上げ、
称えるべき点を称えず、
叩くばかり。
アスリートに敬意を払うって、どういうことか、
この記事を読んで勉強して欲しい。
そして、
ジャッジを日本スケ連が招へいしたN杯に続き、
全日本での、結弦くんへの不当なサゲ採点。
つまりは、
ダブルスタンダードな採点。
ついには、スケ連副会長までが
大手新聞で、
選手によって採点の厳しさが変わることを
当然のことと認める発言をする有様。
「キャリアや実績のある選手ほど、ジャッジや観客が求めるレベルも高い」
実績のある選手は、点数を下げられるというのが、当たり前だと。
そういうのは、公正なルールですか?
野球だったら、
イチローが打つ時だけ、
ストライクゾーンが小さく設定されるようなルールですよ。
「イチローは、キャリアも長く、他の追随を許さない実績がある選手だから、
審判の求めるレベルが高いので、
それに伴って、ストライクゾーンも縮めてジャッジします」
そういってるのと同じです
それは、公正なスポーツですか?
五輪で実施するスポーツの在り方として、正しいのですか??
結弦くんが日本のトップ選手になる前は、こんな不公正な採点は、
なされていなかったでしょう。
自国のトップ選手の何が素晴らしいかを、
まず、正当に評価し、他国にアピールするのが、
日本のスケート連盟の仕事ではないのですか?
日本のファンで、声を上げてるのは、私だけじゃない。
ジャッジスコアだけ見ると、あたかもノーミスのように思える採点。私がそこにとても怒りを感じます。あの演技を見ていない人が、これだけを見たらノーミスだったと思う。そういうジャッジをして記録に残し、方や取らなくてもよい回転不足をつけて記録に残し、記事で補完。理不尽で到底納得できません。
— エミリ (@emirimiri) December 24, 2019
世界中でGOATだレジェンドだと言われていながらこんな採点が続くのも
たまに海外で疑問の記事が出る程度で一向に改善しないのも
「だからもうええやろ」の空気が満ちているって事なのか
肩叩き 褒め殺し
まだまだ現在進行形で進化してる競技者に対して残酷すぎる— ねい🥇◡̈🥇 (@nei3_f) December 24, 2019
そして、今、海外へ向かっても、拡散されている!!!
JP fans are also voicing up. But doing so in a public space like Twitter takes a lot of courage for us as I explained to some int’l fans since we fell into the trap of prepared by smbdy against us in the past. I would be happy if our friends overseas understand the situation. https://t.co/8LvkGbzbYY
— elanvital (@evergreenjade) December 24, 2019
このような採点が、
ルール改正2年目の最後を飾る、
フィギュアスケート選手にとって、
最も権威ある最大の競技会である世界選手権まで続くとしたら、
ISUは、既に、
公正なスポーツを運営する組織としての機能を放棄したということだろう。
盛大なアワードを企画する時間とお金があるのなら、
まずは、まともなスポーツとして、
競技を運営する姿勢を貫くのが、もっと大切で、
競技の命運が懸かっている重大事のはずだ。
日々の励みになります
こちら↓のボタンに、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m
フィギュアスケート人気ブログランキングへ
【前記事】
◆SEIMEI動画 と SEIMEIお写真たくさん
◆自分用限定記事:(清書前 アドバイスプリーズ)SEIMEI後インタ(文字起こし)
ニューヨークのど真ん中に、結弦くんオトナル♡♡
【最近の記事】
◆矢口神コラムと報道写真展レポ続き~タブロイド版、速報エリア、ほか
◆自分用限定記事:コメントへのお返事と、動画と(自分用備忘録)
◆(写真追加)報道写真展に行ってきました(^^)/
◆(追記)ゲーテ2月号レビュー / 菊池先生「強く美しく鍛える30のメソッド」感想
◆もしやSEIMEIは、4Aへの布石!? SEIMEI動画、ほか
◆遂に語った重圧(一夜明けフジ独占インタ)
◆ゆづ・・あなたって子は・・・(´;ω;`)・・・
◆SEIMEIさま降臨(*^-^*)
◆隙あらば・・・の採点には、疑問しかないので、ジャッジの岡部さんからのお返事待ち。
◆鬼への伝言~4Aは今の僕を支える芯~逆襲の四大陸
◆代表発表、メダリスト会見/ぼろぼろだった、全日本前の結弦くん・・・
◆(追記)ゆづ!!!がんばった!!!
◆ゆづ、がんば!!! 世界が君を愛している!!!!
◆名誉採点!?
◆4Lz入れる・・?!ファイテン外し跳び!?公式練習終了
◆(追記)全日本SPゆづ追加だって~報道写真展、24日まで/ベンチゆづは27日まで
◆調整もできないまま、世界最高得点へ~衝撃のSP後コメントに対して、独り言
◆KISS & CRYが凄すぎの件/全日本配信&放送まとめ/写真ギャラリーほか
◆美STレビュー(画像紹介)その2 ほか
※アメンバー申請の受付について→こちらを必ずお読みください。
まさか、
橋本聖子五輪相肝入りの関空アイスリンクこけら落としが予定されてるから、
全日本が1週、早まったんじゃないでしょうね!?
◆高橋、紀平らが滑り初め 関空アイスアリーナ
https://www.sankei.com/west/news/191225/wst1912250018-n1.html
府スケート連盟を中心に設立した一般社団法人などが市と官民連携で計画を進めてきた。アリーナ内の設備や周辺道路などの整備にふるさと納税約10億円を活用している。
式典には橋本聖子五輪相が出席し、「ここからすばらしいアスリートたちが世界に向かって発進できるよう祈念している」と挨拶。自ら滑り初めして観客を沸かせた。その後、高橋選手や紀平選手、宮原知子選手ら関西ゆかりのフィギュア選手も登場し、大きな拍手が送られていた。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報