さらに、まだ誰も跳んだことのない4回転アクセルについて、「4回転アクセルを跳ぶことが今の僕の夢で、いちばんのモチベーション。回転不足だと言われるようなジャンプでは絶対にいけないと思うので最高のアクセルを目指して練習したい。難しいと思うが、とても楽しくやっているし、なんとか今シーズン中に決めて演技の構成に盛り込みたい」と意気込みを話していました。
-
公開練習いきなり来ましたね!!一問一答
投稿日 2018年8月31日 14:20:17 (羽生結弦選手)
-
-
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
きゃーーーー
昨日、来週かなあ??なんて記事に書いてたら
なんと!!
昨日??になるのかなトロントで公開練習あっていたーーー![]()
起きてびっくり![]()
でしたねーーー
新プロは
ORIJIN
と
秋によせて
プル様とジョニーリスペクトなんて![]()
ああーーーーー
泣ける。
でも、集大成なのかな。。。。![]()
なんて気もちょっとして
なんだか、嬉しいんだけど
今年はちょっとさびしさも感じる新プロ発表でした。
たくさん記事とお写真・・・・
おいつかないよーーー
今から参観日だし![]()
ちょっとだけあげて、自分用にもこの記事にどんどん保管していきます
羽生の新フリーはプルシェンコの伝説曲「自分の原点に返って滑りたい」
スポニチ
平昌五輪後、右足首のケガで約1カ月スケートができない時期に熟考し、昔から尊敬する2人のスケーターの代表曲を選択。「勝つ、負けるに固執しすぎることなく、自分のために滑っていいいのかなと思った。(幼い頃には)プルシェンコさんやウィアーさんの演技を見て、真似たり、楽しんでいた。自分の原点に返って滑りたい」と説明した。
かつて「ニジンスキーに捧ぐ」で満点を連発したプルシェンコには4月のアイスショーで会った際に許可を得て「頑張ってね」と激励されたという。羽生は「プルシェンコさんの『ニジンスキーに捧ぐ』は素晴らしいプログラムで消えることはないと思う。それとは別に、自分のプログラムとして完成させたい」と意欲を語った。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/08/31/kiji/20180831s00079000107000c.html
長久保さんのお写真
<羽生結弦公開練習>報道陣に会釈をして練習場に入る羽生結弦(撮影・長久保豊)
Photo By スポニチ
<羽生結弦公開練習>4回転ループも戻ってきた羽生結弦(撮影・長久保豊)
Photo By スポニチ
<羽生結弦公開練習>オーサーコーチと笑顔を見せる羽生。頭上には五輪2連覇を記したモニュメントが(撮影・長久保豊)
羽生 史上初のクワッドアクセル成功へ「一番のモチベーション できれば今季にやりたい」
クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)について「アクセルが一番のモチベーションになっている。できれば今季にやりたい」と今季中の成功を目指す考えを明かした。成功すれば史上初となる。
現時点で実戦での投入時期は未定だが、既に練習は始めている。昨季痛めた右足首は順調に回復しており「ここまでに跳んでおきたかったけれど、まだ下りることができていない。ループまでは五輪の時よりうまくなったと思っている」とジャンプの調子は上がっている。
この日の練習で、4回転ジャンプはトーループ、サルコー、ループの3種類に成功した。シーズン序盤はショートプログラムで4回転2本(トーループ、サルコー)、ルール変更でジャンプが8本から7本に減ったフリーは4回転3種類4本(トーループ2、サルコー、ループ)の構成で臨む予定だ。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/08/31/kiji/20180831s00079000112000c.html
羽生結弦「自分に恩返し」いまはアクセル跳びたい
-今季のフリープログラムについて
陰陽師(おんみょうじ)(の曲)に「SEIMEI」とつけたみたいに「Origin(オリジン)」というタイトルをつけた。英語でオリジン。自分の中では起源とか始まりという意味を1番持たせたかった。スケートを楽しむこと自体を感じながらこのプログラムを滑りたい。
-(この曲を使用していた)プルシェンコ氏に関係するか
やはりプルシェンコさんが滑っていた印象がすごく強い。彼の代表するプログラムの1つなので使わせてもらうのも、ちょっと気持ちが恐縮する感じがあったけど、「コンティニューズ・ウィズ・ウイング」(4月に開催した羽生プロデュースのアイスショー)のとき、この曲を使わせてもらいますといって、許可をもらえた。「ぜひ、頑張ってね」という言葉をいただいた。彼の「ニジンスキーに捧ぐ」という素晴らしいプログラムはずっと消えないと思うし、僕の中でもすごく大切なもの。それとは別に自分のプログラムとして完成させることができたら。
-4回転半ジャンプは
まだ入れる予定はない。も、練習はしている。まだ降りてはいないのでかなり練習しないといけない。
-今季のSP(ショートプログラム)について
ジョニー・ウィアさんがフリーで使っていて、僕のスケート人生の中でも非常に印象に残っているプログラムの1つ。そこからスピンに手をつけたり、やわらかい表現だったり、曲の取り方だったり、ランディングの姿勢であったり、一つひとつに注意して演技をするきっかけになった。これもジョニー・ウィアさんに許可をもらった。
-今季、「起源」をテーマにした理由
はっきり言ってしまうと、自分の中で今まで自分のスケートをしなくちゃいけない、期待に応えなくてはいけない、結果を取らなければいけないという重圧がすごくあったのがいまは外れていて、これからは自分のために滑っていいのかな。自分がスケートを始めたきっかけは楽しかったから、自分の夢を追い掛ける過程が楽しかったから。その楽しかった過程、今まで歩んで大変だった道のりを思い返してその自分に対して恩返しというか、報われることをしてあげたいなという気持ちがあった。それでこの2つの曲にした。この曲を使ってやったらすごく楽しいと思った。自分が初心に帰り、スケート自体を自分のためにやることを感じれると思った。
-今跳んでいる4回転の種類と昨季痛めた右足首の状態
4回転トーループ、サルコー、ループは戻ってきた。ルッツはまだ不安がある。けがを再発しないよう、炎症を起こさないようにやめておこうと思う。(右足首の)痛みを自覚することはほぼなくなってきている。しっかりとケアして、コントロールしながらやっていきたい。
-今のモチベーションは
アクセル(4回転半ジャンプ)が一番の僕のモチベーション。やっぱり難しいなと思って、やっている。けど、すごい好き、楽しいですね。跳べるまでの過程も一つひとつ楽しみながら、すごく頭を使いながらやっている。
-今期中の成功の可能性は?
今季跳びたいというのが自分の中にある。そういう意味でもオリジンとつけた。小学校低学年の時、1時間の練習で45分くらいアクセルしかやってなかった。アクセルへの思い、難しさを感じながら、降りたときの達成感がスケートを好きになっていった要因でもあった。アクセルを大事にしたプログラムでもある。できれば今シーズンやるつもり。
-競技人生が終盤にきているという実感は
それはあります。ただ、いつやめるとかそういうのは全然考えてなくて、とりあえずいまはアクセル跳びたいという気持ちが強い。
-逆に跳べたら競技をやめるか
あはは。それは跳んでみないとわからないかな。GOEで加点をもらえるくらいのものじゃないと。回転不足だろうと指さされるようなものではいけない。最高のものを目指して練習していきたい。
https://www.nikkansports.com/sports/news/201808310000147.html
新フリープログラムのフィニッシュポーズを決める羽生結弦
練習中におどけたしぐさをみせる羽生結弦
おおおおーーーー
スポニチさんと日刊さんで時間切れ
NHKさんの動画付きニュースも上げておきたい
羽生 新しいフリーの演技 初披露 カナダで練習公開
「初心に帰ってスケートを楽しみたい」
動画付きニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011601681000.html
いったんあげまーーーす
Source: うめみゆの羽生結弦選手に愛と感謝を伝えたいブログ
最新情報













