-
「天と地と」は、エッジ系ジャンプが似合う〜!
投稿日 2021年2月13日 16:20:07 (羽生結弦選手)
-
奥州のSOIから気仙沼へ。旅日記① 2023.4.4~5
投稿日 2025年9月17日 23:25:39 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
ひとつ前の記事をご覧くださった皆様、本当にありがとうございました
私が結弦くんに出来ることといったら、毎日ここから応援することくらい
特に今はコロナ禍という状況ですから、その唯一出来ることが、今何よりも大切なことだとも思っているので
その気持ちと共に、皆さんと結弦くんを応援していけたらと思っています
良かったら今後ともお付き合い下さいね
さて、今日はまた合同インタビューの感想の続きに戻りますね
今日は「予定構成について。これまでは後半にコンビネーションを重ねていた。今回は若干前倒し。その狙いは。もし4回転半を入れる場合の構成は」からです
今回もスポニチさんのこちらの記事を参考に書かせていただきました
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/27/kiji/20201227s00079000137000c.html
4A入れるなら1本目というのは、今までのプログラムを見てきてわかっていたけれど
それから「自分のために」が戻ってきて、誰かに頼れるようになって、徐々にクワドも跳べるようになってきて
「プログラム自体の全体を見ている時に、最後にコンビネーションを入れるより、前半のアクセルにコンビネーションを入れた方が見た目が良かった」
調子を見ながら構成に入れていったら、最終的にこの形へと繋がっていった
ジャンプは思うように跳べなかったけれど、逆にその時期があったから、プログラム自体を冷静に見ることに繋がったのね
そして前半のコンビネーションは、「最初はアクセル単発、ループ単発、もしくはルッツ単発、トリプルルッツ単発って考えていた」とのこと
フリーが4分半から4分と短くなったこともあったと思うけれど、イメージ的には四大陸のSEIMEIの3A→3Fを単発で、みたいなイメージが結弦くんの中にあったのかも知れないですね
でも何かもっと風が舞い上がるような感じの音に合わせたイメージで…ということで、3A+タノ2T→勢いを生かしての3Loに…
今回思ったのは、「天と地と」のプログラムって、エッジ系のジャンプがすごく似合うなあって思ったんです
それでいて全日本での結弦くんのジャンプも、とっても軽く感じて…
ジャンプ自体を実際に軽く跳べていたこともあるだろうけれど、結弦くんの音に対しての表現が、ジャンプをもっともっと軽いものに魅せたということもあるんでしょうね
「天と地と」の感想の記事でも書いたんですけれど、最後の3Aなんか本当にもう、「天と地と羽生結弦」を象徴するようなジャンプだよ…って思っちゃったもんなあ( ; ; )
うーん、なんでこうもこのプログラムは、エッジ系がこんなに似合うのだろう…
題材が上杉謙信という歴史上の人物で、実際に存在した人物なんだけれど、現代に生きる人達からするとあまりに遠すぎる存在だし
そういうところからも、なんだか「流れている」というか、捉えどころがないというか…
そういうイメージもあるからかな
演じている結弦くんご本人も、何度生で見てもそこに居るっていう実感がしないからねw
そういう結弦くん自身のイメージにもとても合っているのかも知れないですね
何より結弦くんが合うと思って組み込んでいるジャンプ達なので、私達が似合うと思うのは当然か(*´∀`*)
ここにエッジ系最高峰の4Aを入れたら、どんなプログラムになるんだろうなあ…
考えただけでも凄すぎです
そしてエッジ系をこれだけ見所で持ってくるプログラムだから、「天と地と」は間違いなくとてつもなく難しいプログラム
技術的にも世界観も、結弦くんでなければ演じられない素敵なプログラムだと思っています
https://www.nikkansports.com/m/sports/photonews/photonews_nsInc_202012260001098-0.html

結弦くんを、いつもここから応援しています
Source: 君の見ている風景
最新情報



