-
穴だらけのバブルも、セクハラも忖度ジャッジも、根っこは一つ。
投稿日 2021年2月26日 16:59:43 (羽生結弦選手)
-
ブログの更新をしばらく止めます
投稿日 2025年6月12日 11:42:47 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記 1/5 みっちゃん
投稿日 2025年5月25日 08:22:56 (羽生結弦選手)
-
Echoes of Life 広島 旅日記1/3 宮島弥山登山
投稿日 2025年5月24日 12:47:42 (羽生結弦選手)
-
ワインスタジオ事業終了( ノД`)/NHK仙台展示終了/命に係わるモノ他国に売ってはならない!
投稿日 2025年5月21日 09:51:59 (羽生結弦選手)
-
憎悪を喜びや楽しさで押し潰す/羽生ファンの方に読んで欲しい記事!/ほか、いろいろ。
投稿日 2025年5月20日 23:38:56 (羽生結弦選手)
-
【追記】アイスジュエルズ出る!!/NumberTVは、明後日公開だが。
投稿日 2025年5月20日 17:35:35 (羽生結弦選手)
-
羽生結弦 放送予定 一覧(5~6月)/MISIAさんも!/「味の素」の日~プロテインスープ
投稿日 2025年5月20日 10:50:43 (羽生結弦選手)
-
リスクより表現を採った件を絶賛/宮城ふるさとプラザ(2店舗体制!)/競技会楽曲著作権の件
投稿日 2025年5月19日 19:57:18 (羽生結弦選手)
-
そこに愛はあるか?~小川彌生さん共同通信記事に
投稿日 2025年5月19日 13:55:17 (羽生結弦選手)
-
【追記】GUCCIムービー画面録画すべし!
投稿日 2025年5月18日 23:44:12 (羽生結弦選手)
-
服装も気にせず♪/FaOIが過去を消したそうな
投稿日 2025年5月18日 01:34:52 (羽生結弦選手)
-
メンシプ自己レス、来てる!/MISIAさんにフラスタ!/ちらゆづ「令和」書家
投稿日 2025年5月17日 19:40:43 (羽生結弦選手)
-
メンシプ祭り、キタ—(≧▽≦) 楽し過ぎる~♪
投稿日 2025年5月17日 16:51:46 (羽生結弦選手)
-
2年後だから判ったこと!何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoesへ!!!
投稿日 2025年5月17日 09:25:01 (羽生結弦選手)
-
地上波放送の勝利!/それでも湧いてくる魑魅魍魎
投稿日 2025年5月17日 08:45:44 (羽生結弦選手)
-
何目指してんねん?からのガッツポーズ~Echoes of Lifeへ!!!
投稿日 2025年5月17日 00:10:28 (羽生結弦選手)
-
700万越え!/テレ朝増収!/ファイテンのコスメ/ジェイソンと東日本大震災/火垂るの墓
投稿日 2025年5月16日 10:49:56 (羽生結弦選手)
-
(独り言)夜更けの祈り
投稿日 2025年5月16日 02:54:14 (羽生結弦選手)
-
2年8カ月で完了と!/東和薬品さんからのお知らせ/田んぼアート今年も実施
投稿日 2025年5月15日 18:24:16 (羽生結弦選手)
-
「生命体として、美しい」~『殿りそ』から9年!!
投稿日 2025年5月15日 09:33:11 (羽生結弦選手)
-
notteのSEIMEIが世界へ/ミラノコルティナ五輪公式ゆづ愛と現実/殿りそ9年
投稿日 2025年5月15日 02:41:55 (羽生結弦選手)
-
お友達に連絡する時、コピペしてね!!
投稿日 2025年5月14日 17:07:28 (羽生結弦選手)
-
【追記】東スポ良記事/資生堂?!/FaOIロシア女子批判記事
投稿日 2025年5月14日 10:54:39 (羽生結弦選手)
-
「デザインも米津自身が監修」/え?資生堂が「氷の羽」??しかもプリン
投稿日 2025年5月14日 00:18:49 (羽生結弦選手)
-
あらま。そういうこと。/ハイアールさんオーブンレンジ レポ(その2)
投稿日 2025年5月13日 18:10:36 (羽生結弦選手)
-
来週発表かな?こけら落としアイスショー:ゼビオアリーナ仙台
投稿日 2025年5月13日 10:53:02 (羽生結弦選手)
-
消される前に読んで!!
投稿日 2025年5月12日 22:34:50 (羽生結弦選手)
-
凄いことに!羽生選手が見本!『道徳教室』/母の日とGUCCI
投稿日 2025年5月12日 17:07:53 (羽生結弦選手)
-
こけら落としアイスショーの転売対策について
投稿日 2025年5月12日 09:59:44 (羽生結弦選手)
-
切り抜き動画先行公開!堂本光一×羽生結弦 3週連続放送♪
投稿日 2025年5月12日 02:12:10 (羽生結弦選手)
深夜のUPに続き、本日3本め
前記事:仙台『共に、前へ』当日券について/東京会場との展示の差異について
なんで、こんな無茶苦茶がまかり通るのでしょう。
スケ連トップからの所属選手へのパワハラ、セクハラ。
そのパーティの会場には沢山の五輪選手たちが集まっていたのに、
ハグ事件が起きたのは、
フィギュアスケート選手のテーブルでだけ。
他の選手とは握手だけだった。
(そして首相本人も、自らは会話と握手だけのつもりでいた)
なぜ、パワハラ、特にセクハラが起こるのしょうね、
フィギュアスケートの選手に対して。
米国での、体操選手への大規模な性的虐待事件では、
今日、新たなニュースで絶望感ましまし。
(加害者とされてる元米国代表監督が裁判所への出頭直前に自殺。ソース
徹底的に加害者を糾弾し償わせなければ、被害者たちは永遠に暗闇の中じゃないですか!!)
ふと、思い浮かんだ共通点があります。
それは、フィギュアスケートも体操も、
トップ選手になる年齢が極めて若いということ。
男子フィギュアでは、大学4年生相当の22~23歳がピークと言われ、
26歳で表彰台争いをしているのは、
結弦くんだけ。
十代でトップ層に躍り出て、
23~24歳で引退を考える選手が多い競技なんですよね。
女子だと、もっと若く、
15~16歳でピークを迎え、
20歳になると、引退へのカウントダウンをする・・・。
(坂もっちゃんが既に現役が残り少ないと言ってたの、
正直、かなりショック。)
つまり、
現役トップの選手が幼過ぎて、
大人が不正した場合に立ち向かう器が無い競技だってこと。
成熟した大人としての判断力や思考力、そして
コミュニケーション能力、
特に、対人的な度胸のようなものが
現役トップで発言力のある選手に備わっているケースが
他競技に比べて極めて少ないって傾向があるはずだよね?
そういうことも、
関係してるんじゃないかなって。
もちろん、結弦くんのように、
15~6歳頃で既に、しっかりした考えを持ち、
言葉で表現するだけの力を持っていた選手もいますが、
稀な例でしょう。
多くの「子どもたち」は、
本来、
大人に守られ、導かれる中で、
自分の大好きなスポーツを極めていく、
そんな年ごろなのだと思います。
でも、
そんな少年少女のうちに、
試合で遠征したり、
長期の合宿があったりして、
親の目も届かないハラスメントの発生し易い環境もある。
子どもたちにセクハラする大人の多くは
自分の立場を利用してセクハラする訳なので、
多くの場合、被害児たちは口止めされたり、
虐待を受ける状況を「当たり前のこと」として我慢するようになる。
もしバラしたり愚痴ったりしたら、
加害者たる大人たちによって
どんな不利な立場へと追いやられるかわからないもんね。
選手たちは、
何をされても我慢するしかなくなる。
若くして選手が引退する競技では、
立場の上下を利用したセクハラ(多くは、パワハラでもある)を
糾弾できない状態になっちゃうっていうのは、
当然の結末なんだろな。
つまり、
橋本聖子氏のような、
若い所属選手たちを
自分の出世や性欲や支配欲のための
道具としか考えない輩がのさばるには最適な土壌だったんだよ。
そもそも「所属選手たちには、最初から、人権がなかった」と言い換えることもできるよね。
冷遇するも優遇するも、好き放題。
ISUが、
選手たちを手駒のように扱い、
選手たちの選手生命を軽んじるような方法で
世界選手権を開こうとしているのも、
それに対して、
日本のスケ連も、
表彰台争いに関わってくる選手の母国のスケ連も、
どこもクレームや注文を付けていない、というのも、
選手たちの人権を、そもそも軽んじていたからでしょう。
人権を軽んじているからこそ、
採点方法もアスリートファーストになど、するつもりもないのでしょうし、
自分たちの身勝手なパワーゲームに終始してしまうのでしょう。
そんな中で、
引退したばかりのマヨロフさんが、採点にホークアイビデオシステムを使用することを提案したり、※参考
五輪二連覇してなお、三連覇の期待を寄せられてる結弦くんの卒論が世界中から注目されたりと、
フィギュア界の長老的スケーターからの動きがあるけれど、
それでも、一向に、対応する気配もない。
選手への尊重の欠片もないってこと。
このブログで何度書いたかしれないけど。
セクハラもパワハラも、
魂の殺人と言われる絶対悪だけど、
今、私たちの大切な選手が直面しているのは、
選手生命を奪われるかもしれない新型コロナウィルスへの感染の脅威。
どう考えても穴だらけのバブルを、
安全だと言い放って、
世界選手権を開催するというISU。
🇸🇪首相「特定の感染対策とその結果に関しては何ら直接的関係性を見出し得ない」
どんな対策を取ったらどんな効果が期待できるのか分からずに国の舵取?このツイには137ものリプが付いて、成功したAustralia/New Zealand/台湾から学べと。成程こんな国だからISUが不備な「バブル」で世選ができる訳だ。 https://t.co/OS6AGCaiyP— 美しき4A (@hjsxR7Dm7bxXz36) February 26, 2021
既に翻訳があるかもしれませんが、念のため。署名サイトはこちらです。https://t.co/GD6WhSHX9Z
— elanvital (@evergreenjade) February 26, 2021
※ポプラさんの記事も是非!!
『無観客のワールド』
五輪枠のためには、
机上の空論みたいな「できるかぎり安全に」などというお決まりの文句で、
具体的な対策もアピールせずに、
選手を派遣することばかり考えている日本スケ連。
橋本聖子氏が引っ張ってきた長島氏が、
生え抜きの荒川静香副会長を差し置いて会長職になったことからも、
橋本聖子元会長の威光がいまだに強いことは明らか。
ていうか、長島会長のやってること、ツイート内容が、
あからさま過ぎて、
橋本元会長への忖度以外の何も考えずに会長職にいることが、
バレバレ過ぎてため息ものなんだけど、
そもそも、選手の人権、つまり、
心と身体を健康に保つための権利などは、
自分たちのパワーゲーム、
つまりは、
東京五輪を成功に導きましたという「成果」を創り出すための
駒の一つでしかないんだろね、
ストックホルムワールドも。
出場する選手たちも。
それ自体には何の価値もないっていうか、
そもそも、価値など考える必要もないんでしょう。
道具だから。
壊れて使えなくなったら、
新しいものに取り換えればいい、程度のね。
だから、ISUが出してきた世界選手権のCOVID-19 対策(バブルの作り方)には、興味の欠片もないのでしょう。
という訳で、
スケ連が何かしてくれるのを待つだけでは、
何も変わらないでしょうから、
私たちは、
ISUに対して声を上げるしか、ないと思うのです。
ふう・・・・・。
ちょっと酸欠。
一旦UPしますね。
3年前に平昌に降り立った美しいSWANちゃんを見て、
エネルギーを充填してきます・・・・
◆(公式動画)羽生結弦、絶対王者がエキシビションで魅せた「星降る夜」(18年平昌)
https://www.gorin.jp/video/5739994331001
能登さんから、
写真集からの新たな一枚も、
SWANちゃんでした。
ちょうど3年前の2/25に撮影した写真です。
時の流れ早いですね〜。
発売まであと 2週間です! https://t.co/3agrow9MSG— 能登 直 (@sunao_noto) February 25, 2021
こんな美しい演技を見せていただいて、
私たちばっかり、
浮世のモヤモヤから逃れてばかりいては、
申し訳が立ちません。
日々の励みです
ランキングボタン↓にも、ぽちっと願いしますm(__)m
フィギュアスケート人気ブログランキングへ
【前記事】
◆仙台『共に、前へ』当日券について/東京会場との展示の差異について
◆ハグ強要と大輔大好きっぷり・・・(;´Д`)~今週の文春の件
◆チケ予約開始『「震災と未来」展』会場マップ、TV放送予定 ほか
【一昨日までの記事】
◆ANA機内食販売再開/彼を唯一無二の存在たらしめているものは何なのか~ロビンカズンズ
◆ストックホルムワールド バブルに入る際のPCR検査について/ミニマム獲得はオンラインで
◆高橋大輔母が橋本聖子氏にエール~ズブズブな関係はどこまでも・・・
◆クリックだめ!羽生結弦 卒業論文が学術誌に異例の掲載へ!担当教授も絶賛
◆羽生選手への嫌味スピーチ~ソチ後JOC杯表彰式
◆猫の日だから・・・
◆聖子氏の巧妙過ぎる誤魔化し方~検討委セクハラ不問と表明
◆織田くん解説、必読!! SPUR4月号レビュー
◆アイリン再開(^^)/
【最近のゆづ本】
◆ステファンが結弦くんに抱きついた時 / 無観客開催決定~ストックホルムワールド
◆マッシさんの愛と正義感が炸裂!!『氷上の創造者』レビュー(その1)
◆取り急ぎ!!すっごく良かったので!!!
◆続報「震災と未来」展/ 羽生結弦選手関連これから出る本まとめ 2月~4月
◆選んだ1枚への思いに…先行公開『光-Be the Light-』 / 気分は羽生くん
他のゆづ本は、ROOMで。
※アメンバー限定記事を読みたい方へ
こちらを必ずお読みください。
→「お願い事項」
☆
アマビエさま、お願いします
左から、リアド・サトゥフ氏、ねこまさむね、水木しげるさん
※東日本大震災クリック募金
※令和元年台風第19号災害クリック募金
※令和2年7月豪雨災害クリック募金
Source: 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~
最新情報